fc2ブログ

K’s WONDERLAND

震災から12年目に入りました。原発いらない!

@福岡です。


家のPCが少しでかくなって、、、この持ち歩きようのPCを
久しぶりで見てたら、、、

なんと、、、字の小さいこと、、、
この同じテンプレートで見てても、家ではあんまり気にもならなかったのに、、、

ちいさーーーいいーーー!!!

やっぱりなんか探さなくっては、、、

仙台とは10℃以上違う気温の福岡です、着いて外を歩いてる時は、、、コートなんて着てる人はいませーーん!!

今日の空はずーーーっと雲、雲、くも、、、
ただのまっ白の雲がようやっと少し切れた頃から、、、空の雲もおもしろくなってきたのですが、


P1070313.jpg


P1070312.jpg

ちょっとふわんふわんとコロコロの雲。

P1070308.jpg

福岡へ来る時は必ず進行方向左側の窓側をとってたのですが、(立山連峰や富士山が見えるから)

今日はなぜか考えずに取ってしまって、、、珍しく右側です。

でも、新潟上空を飛ぶので、もしかしたら、、佐渡ヶ島?

もしかしたら能登半島???なーんて期待していたけど、、雲が切れて下が見えるようになったのは


P1070308.jpg

出雲市の上、萩とかのへん?

P1070317.jpg

下関の上のほう、、、北の方です。

今日は飛行機の中の地図と比べてみても、単純な地形で、私にも分かりましたー。
(あってるかな??)

空港へ着いて、荷物を取って、手荷物だったPCをキャリーバッグの中へしまわなくっちゃ、、、と
端っこの方へ行ってごちゃごちゃやってたら

「Kさんですか~?」

「ん、、、今なんて~~??」そしたらもう1度、、、

「Kさんですよね~・・・」

「外で私はKさん!なんて呼ばれるなんてことはないはず。。。」とまーだ???のわたし

見たらば見目麗しいスレンダーな女性がたってるのですわ。。。
で、気がついたー!!!

chiyoさんか~~???

そうです、chiyoさんでしたーーー!!
東京へ行かれる友人をお見送りに来てたとのこと、、、

、、、というわけでchiyoさんと初ごたいめーーん!!してしまいました、、、

P1070326.jpg

かわいらしいお土産までもらってしまいやした。。。
すみません。。。。そしてありがとうございました、、、

又7月にも逢えるのかな??もしも逢えた時はまたまたよろしくです!!

P1070318.jpg

博多駅ではまた、、、?ずんだあんぱんを5個も買ってきてしまった、、、
部屋で2個はさっそくに、、昼ごはん?おやつ??

残りは???聞かないでおいてね。

星の旅人さま、、、何故に親近感かは、ちゃんと説明しておきましたからね。


  1. 2007/03/30(金) 22:27:48|
  2. 未分類
  3. | コメント:35

質問!

今日テンプレートを変えてみたら、右側の記事のところが下に下がってしまう方がいらしゃるとのこと。

左側のサイドバーの下になってしまってますか~??記事が。

今のPCではOK!なのですが、前のXPの方で見たら、確かに記事だけが
下にさがってしまってました。

あんまりたくさんの方がそんな風になるなら、、、テンプレート違うのにしたいので、、、

いつもここを見てくださってる方々、、、、ぜひ教えてくださいませ。。。

1回UPしてみてきたら、、、このテンプレートに対しては写真のサイズが大きいのだろうね、

テンプレートの枠から出てしまってるものね、、、サイズは、前のテンプレートのときと同じなんだけどね、、、、

≪結局6人も下がってるっていうことなので、、、前のは却下!!!
とりあえずこれにしときまーす、、、これは大丈夫???≫

P1070266.jpg

写真は「雪どうふ」
、、、って勝手に名前をつけたんだけどね。

大根がいっぱいあるときに作るのですが、お味噌汁に飽きてしまったりした時もね。

大根おろしをさっと火が通るくらいにあっためて、そこへ豆腐をいれて
またちょっとあっためて、、、
(あんまりぐつぐつ煮てしまわないで)

だしをいれて、、、それでおしまい。

食べるときは、上にもみのりをかけて、醤油で味をつけていただきまーーす!!
今日残ってた大根を見つけて、久しぶりでやってみました。
(もみのり、、、もっといっぱい乗せた方がおいしいです。写真の都合でちょい少ない!)

P1070077.jpg

うちでもスミレが咲いてました。

P1070267.jpg

これも今日食べたじゃがいものきんぴら、、、インカの目覚めはなににしてもおいしいのでしたー!


  1. 2007/03/28(水) 23:55:35|
  2. 未分類
  3. | コメント:41

ちょっと遅れの?


P1070248.jpg

ちょっと遅れのHAPPY BIRTHDAY...

絵本が3冊、、、

思いがけないものだったので嬉しかったよ。

そういえば、、、

前は結構本やさんで絵本を探してたけど、、ここんとこあんまりなかったな、、、
今度行ったら探してみようっと。

娘からでした。


P1070253.jpg

これは昨日届いたもの、、なんだか分かるかな~??

難しい。。。??

クリスタルの中にバラのブーケ。
レーザービームで、小さなドットを施す彫刻製品と書いてあります。

はじめは、何かで作ったバラをガラスの中に埋め込むの??と思ったのだけど

説明を読んでもまだよくわからないのだけど、、、
わからなくってもいいね、、、き。れ。い。。。!!!だけでね。
Oさん、ありがとうございました!

P1070138.jpg

日曜日の山の中で見つけたスカートをはいてる木、、、??

P1070147.jpg

帰りに食べたラーメン、、、海苔に書いてある文字見えるかな~?

P1070145.jpg

もともとは餃子やさんらしい、、、
ラーメンも餃子もうまかったです。

P1070148.jpg

こんなお店です、駐車場がなくって、気になってたけど、いつも素通りだったMゴジラ、、、
ようやっと食べられてよかったね!

P1070149.jpg

山の雪も薄くなってきたような、、、スノーモンスターは元気かな~??


  1. 2007/03/27(火) 12:17:31|
  2. 未分類
  3. | コメント:21

初めて見たよ、、


≪今日の朝、でっかい地震があったけど、、、そっち方面の方々は大丈夫でしたか~??地震経験者は、、、怖さを知ってるからね、、、大丈夫だといいのだけど、、≫


CAGDHCHE.jpg

風はかなり強かったけど、なんだかあったかかった日、車の温度計は17℃。

今日はすぐ近くにあるのに今まで行ったことのなかった青葉山というところへでかけました。

セリバオウレンやショウジョウバカマが咲いてるよ、、、というのを聞いて。

CAAR5VDR.jpg

あたり一面がセリバオウレンです、、、
初めてみるのに、、、こんないい条件のときに来られたのはラッキー??!!

CA48ZXHX.jpg

右を見ても左を見ても、、、上も下も、、、ぜーんぶセリバオウレンです。

CA8Q4AS7.jpg



CAPD6Y5R.jpg

そのセリバオウレンの中にもその他の処にもカタクリが、、、、

カタクリはほんの少しつぼみが出てるのがあったけど、、あとはもう少しかな、、、
でも、カタクリの方が多いのでは、、くらいのはっぱでした、、

カタクリも咲いたら、いっちめーーんのカタクリになりそう、、、
楽しみ、楽しみ!!

CA7OLWWQ.jpg


CAH4UX84.jpg

折れてしまった木の根っこのところにきれいな苔が、、

CAXP2B67.jpg

すごい色がきれいだった、、、木の、、、これは何??コケ??

CA7QG95D.jpg

これは、、、誰の仕業かな~??

ここ青葉山は、、、nonohanaさんのBLOGで見て、そのあと153にも教えてもらって
初めて行ったのだけど、、、いいところだったよ、、、根性のない私でも歩けます。
また近いうちにでかけてみたいな、、、と思ったのでした。
最後は家に着くちょっと前の今日の空を。

CAA92IBT.jpg



  1. 2007/03/25(日) 22:06:25|
  2. 未分類
  3. | コメント:44

23日夜中に、、


P1230615.jpg

逝ってしまいました、、、、

あ~っという間に逝ってしまいました、、睦月16歳。

ろっ骨を痛めてて下の部屋のソファに寝てたMゴジラの布団の足元にもぐって
つめたくなってしまってました。

ごはんを食べなくなって二日目、、、

こんなにもあ~っという間に逝ってしまうなんて信じられないような、、、


P1210411.jpg


P1000441.jpg


P1020349.jpg

ひだまりで、、、
[23日夜中に、、]の続きを読む
  1. 2007/03/24(土) 18:03:27|
  2. 未分類
  3. | コメント:20

ジャズ風シンガー?

ten_takaku_02_over.jpg

ジャズシンガー、、、ではなくって?ジャズ風シンガーの林マヤさん。

(これはご本人の弁)

仕事を通してマヤさんと顔見知りになってから、ジャズ風シンガーのマヤさんのLIVEにでかけたのはまだ2回。

もう何年も前にTVで、、NHKの番組でJAYWALKと一緒に歌ってるのは見てたから
歌はうまいのはわかってたけど、、、LIVEは迫力が違います。MCもうまい!

今回のおしゃれ工房の司会の仕事が終わってしまったときにメールしたら、

「別れがあれば出会いがある、また新しい出会いを求めて頑張りまっす!!」と。
(これをもう少しマヤさん風の言葉でね。)

そうだよね。。。またいつかどこかでだね。。。

写真は去年の9月のLIVEのときのもの、マヤさんの了解をもらったので皆にもみてもらおうと、、、
ten_takaku_over.jpg

もう1枚。
上の写真のマヤさんの足元で手が写ってるのは一緒に行ったTさんの手じゃないのかな???

Tさんは見てないかもな、、、

今年もまたLIVEがあるとのこと、、、いつかは未定だけど、歌を覚えてるところらしい。
うまく予定があいますように、、、また行けますように、、、

  1. 2007/03/22(木) 23:00:25|
  2. 未分類
  3. | コメント:30

お彼岸は、、


P1070028.jpg


P1070031.jpg

お墓参りへ行ってきました、息子たちと一緒に。

お寺2ヶ所と実家と。

いつもはもう少し時間をずらしてでかけてたのだけど、今日は息子たちに合わせて?まともな時間帯にでかけたので、、、

やっぱりお寺はどっちも渋滞、、、

ここ何回か削り花のことを書いたけど、、今年は自分も削り花をあげてきました。
同じお寺で、見つけたこの削り花、、、、それは立派に丁寧につくられてるのにびっくり!

そこのお墓も立派なものだったのですが、供えてあるこの削り花も立派でしたー!!

あんまりきれいだったので写真を撮らせてもらったのです。

中心と外側の削り方が違うのです。中心はくるんくるん、、、外側は違うくるんくるん。。。

わかるかな~???花そのものも大きいのです。。。色も中心だけ染めてある、、、

とにかく、、、ほれぼれ、、、の削り花でした。

P1070040.jpg

お墓参りの後は県境近くまでお蕎麦を食べに行くことに。
途中休憩のまご1号

P1070050.jpg

お蕎麦やさんの駐車場には雪が、、、山も雪化粧、、まご2号が雪が珍しいらしく、、遊んでました。

P1070062.jpg

お蕎麦やさんの中、、、

お蕎麦は、、、でてきてからは、、、もう大変なので、、、さっさと食べてしまって、
2号を連れ出して外であそんでたわたし、、、
寒かったー!
CAMO140Y.jpg

最後は、、、この間あった富山での展示会の様子を。

今日も長い時間孫たちと一緒だったけど、、、はい、お疲れさまでしたー。。。。

  1. 2007/03/21(水) 21:38:30|
  2. 未分類
  3. | コメント:31

昨日の花


P1070009.jpg

昨日の花、、、だけど、勝手にすきなの合わせたら、、、

ちょっとにぎやかしい、、、

で、分けて3つにしてみたよ。

P1060990.jpg

ヒヤシンスと????

もう一つは原種のチューリップだけをまとめたんだけど、、、
写真のサイズ小さくしてなかったから、、、無し!
P1070024.jpg

ホワイトデイの前の日、東京駅のデパートの地下で、どこかのおじさんに
ひとつ譲ってもらって買えたチョコ、、、
ちょっとビターでMゴジラもおいしいと申してありました。

chiyoさん!ち~っとはこころふくれたかな???
たき姐さんーん!チョコだよ~~。。。


  1. 2007/03/20(火) 22:47:44|
  2. 未分類
  3. | コメント:17

ざーんねーーん!!


P1060951.jpg

いただいた花

P1060975.jpg

自分で買った花
P1060960.jpg

何がざーんねーーん!!かっていうと、、、

おしゃれ工房、、、マヤさんも陣内さんも今日でおしまいとのこと、、、

陣内さんは5年間、マヤさんは4年間おしゃれ工房の仕事をしてきたそうな、、、

ドームで会えるのも楽しみだったのに、、、マヤさんは声を詰まらせてしまってた、、、

またどっかでは会えると思うけど、、、マヤさーん!またLIVEには行きますからね~~。。。

20070319220602.jpg

今日のお花もみんなマヤさん&陣内さんへ、、、

ついでにへたっぴ写真だけど、、、
とんびが飛び立つところの写真を、、、

お二人がまた違うところへ羽ばたいていけますように。。。

んんんんんん・・・・・でも、やっぱり残念。。。。


  1. 2007/03/19(月) 22:08:37|
  2. 未分類
  3. | コメント:27

なんてことない日曜日


P1060920.jpg

もう何年も行ってなかった街へ行ってきた、どうしても?の用事があってね。
デパートでの用事だったけども、、、用事だけ済ませたらさっさと帰ってきてしまった。

地下の駐車場からでてみたら、、、空が、、、雲がとってもきれいだったので。
その後は友人のところへちょっと荷物を置きに寄ってみた。

P1060921.jpg

留守だったけど、勝手に庭をちょっと覗いてみたら、、、クリスマスローズがいっぱい咲いてたのでパチリ!
(勝手に入ってごめんなさーい。。。)

P1060923.jpg

少しお花が欲しくって、、、寄ってみた。ここは最近いろんな花が沢山おいてあって
見てるだけで嬉しくなるので大好きです。

好きなだけ選んで買えたらいいんだけどね。

P1060926.jpg

同じところにあった削り花、、、この間のはまとめてあって、あんまり良く見えなかったけど
今日のは1本1本ばらばらに入ってたし、、、
削ってあるくるんくるんがすんごい可愛い!!!

お墓参りに行かなくっちゃ、、、

P1060928.jpg

今日も西のそらには分厚い雲が、、、どうしてここんとこずーっと夕方は
西の空には雲が、、、なんだろ???

そのうちきれいな夕焼け見せてね。。。


  1. 2007/03/18(日) 23:28:54|
  2. 未分類
  3. | コメント:14

BBSふっかつ!


P1060800.jpg

この間の@東京の時に、ここへ入れなくなって、、、仕方ない、、、ってことでBBSのBREAK TIMEの方へ書いたのです、

BLOGには行けないので、、、と。
そのときに使ったのがこの写真。

でも、そのBBSも東京二日目には不正アクセスの為に、そこを使ってる全ての人のBBSが消えてしまったのです。

なんと。。。。。の@東京でしたが、そのBBS、BREAK TIMEもなんとかもう1度作りましたので、、、

又そっちでも皆の写真見せてくださいませ、、、

ここんとこ写真も撮ってないので、今日も麻布十番での写真を。

P1060826.jpg

着いてすぐに見つけた飛行機雲、、、「おっ!おもしろい構図だ、、、!!」って思って急いで撮ったもの。

P1060832.jpg

バッグやさんの店先にあったお花と子供の車、、、小さいお子さんがいるのだね。。。

P1060875.jpg

あのケーキセットをご馳走になった店を外から、、、ぼけてまーす。。。

P1060885.jpg

帰り道で見つけた酒やさんの店先、ワインケースを積み上げてあるディスプレイがおもしろかったので。

20070317201605.jpg


20070317201643.jpg

↑の2枚はChieさんの、、、名前がわかりますか~?どなたか、、、

20070317201750.jpg

常夏、、、常春のChieさんとには年中花が咲いてるみたいだね、、、
バラも好きだけど、、、他の花も大好きとのこと、、、
花好きさんにはたまらん所かも、、、

バラは、マダムアルフレッドルージュモン

めずらしいバラもいろいろ咲いてるみたい、、、いいね~~~。。。

この辺は5月を過ぎないとバラは咲いてはくれないよ、、、
あっ、、、153とこのバラのつぼみは、、、もっと早いかも、、、咲いたら見せてね。


  1. 2007/03/17(土) 20:21:26|
  2. 未分類
  3. | コメント:40

@自宅


二日間の仕事も終えて、、、@自宅です。

昨日の麻布十番のつづきを。。。

P1060823.jpg

麻布へ行く前に、、、東京へ着いたその足で大丸の地下へ。
なんか食料を仕入れて行こうかな、、、と。

ホワイトデイの前日で、、、なんか、それ風なところは大賑わい!!
で、私はこれを見つけてしまった。
私の前のおじさんが、これを4個下さい!と。

それで全部おしまい!!!完売とのこと、、、すかさず私は。。。
「すみません、、、ひとつ分けていただけませんか??」
結局やさしいおじさんはひとつ譲ってくれましたー。またまたカンカンが欲しかったわたし。。。

P1060855.jpg

ブルー&ホワイトの店のパンフ、、、作家さん紹介のパンフです、、、おしゃれ!

P1060856.jpg

飲み屋さんかな、、、格子ごしに中がすこしだけ見えてます、、、

P1060865.jpg

ここは本当になんの店かは???

P1060868.jpg

歩きつかれて入ったところで、ケーキセット。

P1060872.jpg

どんな2人がすわるのかな~、、、

P1060884.jpg

麻布十番にも宵闇がせまってきて、、、

P1060887.jpg

おもしろそうな店があったので、入ってみたら、、、洋服はおもしろいけど、、、
おねだんがおもしろくなかった??よ、、、
外にあった、これは、、ワン?かな、、、ニャンかな???

P1060907.jpg

最後は、帰りに皆で寄った展示会。
岡部美咲さんと中沢フェリーサさん、2人のキルト展

池袋の東京芸術劇場、地下1Fの展示室1と2で、3月18日まで開催されてます。

どちらも見ごたえのある展示でした。。。
お時間のある方は是非出かけてみてくださ~い。。。。


  1. 2007/03/15(木) 23:36:38|
  2. 未分類
  3. | コメント:27

今日はなんとか、、


昨日も今日の朝までずーーーっとここへ入られなかったけれど、、、

さっきホテルへ戻ってあけたら、、、ふふ、、、入れました。。。
開かずの間でしたが、、、Fc2さんの説明によると、プロバイダーによっておきてた障害だったとのこと。。。Dionやぷららがダメだったらしい。

で、仕方無く私のBBS BREAK TIMEの方へ「はいれませーん!」と書いておいたのに、、、

なんと、そっちも今朝見たら消えてるのです、、、
そっちは不正アクセスで沢山のBBSやらが消滅してしまってるらしい、、、

今他のサーバーから使えるよう手配してるところだと、、、

どうしてこんなことが重なるのだろうね、、、自分のところが両方ログインできなくなるなんて、、、

でも、ま、、BLOGの方はなんとかOKになったみたいで、ほっ・・・です。

未だ@東京で、二日目、仕事1日目終了、、、先月を思い出したけど、、、(先月は1週間間違えてたのでーす!)
今回は間違えずに???ちゃんと東京へ。

終わってから行ったのは、麻布十番。あのたい焼きやさんへ、でした。
電話をしないで行ったので、待ち時間は1時間40分、、、その間そこらへんをふらふら。。。

P1060828.jpg

工事中のフェンス、、、こんなんだったらなんだかうれしいね、、、子供たちのかわいらしい写真。

P1060834.jpg

たいやきやさん、探せなかったのは、、、元の場所はビルに建て直しで他の場所での仮店舗での営業だったから、、、
3回くらいいろんな人に聞いて、ようやっとたどり着いたのです。

P1060849.jpg

待ち時間、、、古くからの店や新しい今風の店の混在してる麻布十番の街をふらふら、、、おもしろい街です。すごい高級なものから、、、やすーいものまで、、、

前も行ったBlue&Whiteというお店。

P1060850.jpg

さしこのシャツ

P1060851.jpg
さしこいろいろ、、、

ここのさしこ作品は友人のYさんのもの、、、久しくあってないんだけど、、、
お店の方といろいろはなしてきたけど、
彼女も元気でがんばってるとのこと、、、よかった!!

P1060835.jpg

店の中から外をみて、、、

こういう小さい引き出しが大好き、、、

P1060821.jpg

最後は、昨日来る時に見えた富士山、、、右側しか稜線は見えてなかったけれど、、
見えたらやっぱり嬉しい富士山だね、何故だろね??!!

あぁ。。。。。入れるようになってほんとに、、、嬉しいですよ。


P1060847.jpg

やっぱりちゃんと入らなかった写真、これは小さいひきだしのところの写真でーす。。。
もうこのまま、、、


  1. 2007/03/14(水) 21:02:05|
  2. 未分類
  3. | コメント:28

雪が降ってます。。


P1060788.jpg

「雪だぞー!」ってMゴジラの声で目が覚めた。

あせってる?Mゴジラ、、、何故って、、、ノーマルタイヤに変えてしまってるから。

少し前にスタッドレスタイヤ1本をパンクさせてしまってたので、4本ともノーマルに変えてしまったらしい。

今年は雪ももう降らないだろうと、、、

そしたら、今日の雪、、、でも、道路は大丈夫そう。

1日降ったりやんだりしたたけど、、つもりはしない雪、寒かったけど。
こういう季節の変わり目の移動は着るものに悩んでしまうよ。

もう3月、、、東京だったら、、、厚手のコートはもう着ないだろうしな、、、
でもね、、こっちはまだまだ皆ダウンやウールのコートだしね、今日なんかほとんどそうだし、、、

P1060770.jpg

昨日の日曜日はめちゃくちゃ寒かった日、、、風もびゅんびゅんだったし、、、
そんな中ラグビーの練習に出てっただれかさん、、、

でもね、、、11時頃にはかえってきてしまいましたー。

あまりの天気で皆で早めに終了だったらしい、、、

午後からちょっとだけでかけました、二人でスニーカーを探しに行こうってことで。

でも、途中からコース変更?!いつもカタクリの咲いてるところへGO!!

やっぱりまだまだ早かったみたいで、かけらも?見当たらず、、、
見つけたのはこの、アズマイチゲ?、、、それもたったの1輪。

思い出して去年の手帳を見たら、去年は4月の9日に見に行ってたのです。

いくらなんでも早すぎたね、、、、行くのが。
この1輪、、、「私はどうしてこんな時期にでてきてしまったんだろう?、、、さぶいよ~!!」って言ってる風だったよ。かわいそ!!

P1060769.jpg

ネコノメソウはいっぱいさいてました。

P1060777.jpg

これは木を削ってつくってある春のお彼岸用の「削り花」

少し前に友人が自分のBLOで「紙の花」というのがあるってことを書いてたのです。
やっぱり、寒い地方なので、春にはそんなに花も咲くはずも無く、、、

紙で作った花をお供えしてたらしいのです。

でも、この辺では「紙の花」というのは聞いたことがないけど、
この、「削り花」は昔からありました。

昔からなぜかこれが大好きだった私。色も形も大好きなのです。。。
帰りによったスーパーで見つけたので思わず写真を撮りましたわ。

P1060782.jpg

さぁ~~帰るぞ~~、、、

家のところから見えるTVタワー、、、見る角度が違うとこんなに離れてるのがよく分かります。

ボケボケだね~~、、、動いてる車の中からだからね、、、ごめん!

  1. 2007/03/12(月) 17:02:54|
  2. 未分類
  3. | コメント:26

おしゃれ工房IN小松


20070310172628.jpg

明日まで開催されてる、おしゃれ工房IN小松

reireiさんも2時間もかかるところをでかけてくれて、BREAK TIMEの方で写真も見せてくれたのですが、、、
(reireiさんの時はバルーンが少しへこんでたと、、、すんませーん!!)

富山の人たちが出かけた日は、ちょうど、あの雪の日で高速道は50キロ規制の中
事故ってる車やパトカーを横目で見ながらの小松までのドライブだったらしい。

前もってお願いしてたので、写真も無事に撮ってきてくれたと、送ってもらいました。

20070310173235.jpg

本当に雪の中、、、

20070310173340.jpg

階段をはさんで2箇所に展示されてたみたい。

20070310173451.jpg

これは直径が1.5mのバルーン、途中で風船やさんを探して大至急送ってもらい
なんとか丸い状態での展示が出来たので、、、ほっ、、、でした。

20070310173645.jpg

どっちが右で、どっちが左側になるんでしょう??
階段の両側にあったのかな?

20070310173800.jpg

私のは美術館入ってすぐのロビーホールに展示されてたけど、ロビーが吹き抜けになっていて

上の階からも、ロビーの展示がみえてます。

20070310174001.jpg

もう1箇所の方も上の階から見てくだされー。

reireiさんや富山のみんなのおかげで、、、今回小松へは行けなかったけれど、

写真を見せてもらって、、、様子もよくわかったし、、、行ったような気分になれました。

ありがとうございました!!!

追加でーす。kekkowさんの為に???あの黒い??のの分かりやすそうな写真を。

P1290616.jpg

これだと少し分かるかな??これは全部会津木綿という布で作ってあるんよ。
ついでのついでだから、、、??でっかいバルーンもね。

20070310201527.jpg

これは直径が3.5mだす。天井につかえそう、、、愛知万博の時に作ったものだったけど、
仙台の人も膨らんだところはみてなかったから、、、
サークル展の時にももう1度膨らませたのです。ふくらませるのに、20分もかかります。

20070310201755.jpg

直径3.5mって言われても???だろうから、、、人物も入ってるのを。
きゃー、、、皆うつってるぞー。。。
でも、小さいから、、、???だね、いいか~~。。。


  1. 2007/03/10(土) 17:43:22|
  2. 未分類
  3. | コメント:32

あたまが。。。。


こんがらがってまーす。。。。

NEWPCを買ってしまったから、、、3台目は自分でセットアップしてみようかと思ったのが間違い???

た~いへんだよ~~。。。

友人に電話したり、、ホームページ出して覗いてみたり、、
サポートセンターへ電話もしたり、、、

結局まだ終わってませんのです、、、

VistaへGO!っていうソフトも買って、XP~Vistaへお引越ししようとしてるのだけど、、、

これってXPのほうは空っぽになってしまうのかな、、、なんて考えたら心配でまだやってないのです。

誰か知ってる人いないかな~???
これって、、、今のXPの方は空っぽになるってことですか?
それとも、XPのをコピーだけするって形で、、XPにも今の状態が残るってことですか~???

ところで、昨日の「これはなんだ~??」のお菓子はね、これ。

P1060729.jpg

今日届いたでっかい箱、、、なんだろ。。。???

P1060741.jpg

ここんとこずーっと同じ化粧品を使っていて、、、ふと思い出したポイント。
どのくらいたまってるんだろうと、、、

1度も交換してなかったので、結構たまってた、、、交換できるもの探してたらこれがあったんで、
Mゴジラに聞いたら「ほしい!」ってことで頼んであったもの。
これのほかにも自分のも、もうひとつ交換したよ。

P1060744.jpg

さっきごはんを食べたら早速に組み立ててたよ。

で、、、さっさと試乗会へ出発!!!

P1060727.jpg

New PC、、、いつになったら、、、普通に使えるのだろ??

今日私はPCと遊んで(遊ばれて?)Mゴジラは自転車組みたてで遊んで、、、
自転車はオッケーになったけど、、、私のPCは、、、、

P1060739.jpg

今日の夕方の空を、、、


  1. 2007/03/07(水) 21:05:53|
  2. 未分類
  3. | コメント:26

ハルジオン


P1060720.jpg

郵便局に用事があって出かけたときに見つけました、ハルジオンを。

カメラを持ってなかったので、摘んできてしまった。。。ごめんよ~。。。
これが1本しか咲いてはなかったのに。

くねくねの曲がった茎が地面から伸びて咲いてました。

去年、ここにはピンクのハルジオンがわ~~っと咲いてたのだけども、
ちょっと季節を間違ってしまったかな??

P1060725.jpg

これはなんだ~??

おいしいんだよ~。。。


今日も夕焼けはダメ、、雲の中へ、、です。
↓は日曜日の夕方の空。

もう少ししたら、もういつもの所からの夕日は見えなくなってしまいます。
もう少し右の方へ、、、でかいマンションの影に沈んでいくのです。

つまんないですね~。。。
P1060606.jpg



  1. 2007/03/06(火) 17:24:19|
  2. 未分類
  3. | コメント:30

いっただきましたー♪


P1060622.jpg

昨日は1日遅れのおひなさま、、、み~んなが集まった夕方に届きました、
いろんなものが、、、

↑のは違うけど、、、Mゴジラがいただいてきたもの。呉のつばきまんじゅう。

P1060565.jpg

広島空港で待ってる間に焼いてもらってお持ち帰りのおこのみやき。
現地で、その場で焼いてもらってすぐ食べるってわけにはいかんけど、、
そこそこ美味しかった。

P1060685.jpg

届いたもの、、、日向のかほり、日向夏まるごと1個のおかし。

P1060691.jpg

切ったところ

P1060695.jpg

これは干し柿のおかし、柿中柚香(かきなかゆうか)

P1060678.jpg

どこかで皆の話題に上がってた?「たまたま」

P1060616.jpg

昨日皆で食べたちらし。

P1060579.jpg

最後はMゴジラが広島空港で見つけてきてくれた「瀬戸内限定」のマーブルチョコ、柑橘ミックス。
マーブルチョコはこれで、何種類目??

又またみんなのま~るいこころのおくりものいただいて、、、
これで又またま~~る~~くなってしまう私、、、

嬉しいの~?悲しいの~~???
ん、、、やっぱり嬉しくって感謝かな~。。。。。ねっ。。。。



  1. 2007/03/05(月) 16:09:52|
  2. 未分類
  3. | コメント:26

ふわふわ。。。


P1060444.jpg

このくもみたいに、いっつもふわんふわんでいたいのに、、、

すぐにとんがってしまうこころ。

なぜだろね、、、

自分のこころひとつでふわんふわんでいられるのに、、、

自分が大人になれてないってことかも。。。

まるい実のプラタナス

P1060520.jpg


P1060523.jpg

すずめの体もま~るいね。

P1060536.jpg

まんさくもUPにしてみたらやっぱりま~るいかな。。。

P1060538.jpg

なんだか一人でぼ~っとしてたら、、、こんなかわいいま~るいお菓子をいただいてしまったよ。


P1060558.jpg

いまごろの季節にしては珍しいふわふわのうろこぐも。

P1060546.jpg

元気になれるのは自分しだい!!!

はいっ!
ふわんふわんでま~るいこころになれるよう
ま~るいおかしいっただきまーーす!!


  1. 2007/03/03(土) 17:30:11|
  2. 未分類
  3. | コメント:28

フンデルト ワッサー


前のところのBLOGの記事全ては持って来れないし、持ってきても仕方がないかな、

方法はあるらしいけど、、私のPC技術では無理みたいなので、、
写真のみすこしだけこっちへ移動したいのだけ時々運んできますので、、、

以前にもう見た!って人や興味の無い人はスルーしてくだされー!!

それをやってからここの新しいところを始めればよかったのだけど、、、
あの時はイヤでイヤで、、、あせりまくってたからね。
今日は大阪舞洲のフンデルトワッサーのゴミ焼却場を。

P1290512.jpg



P1290516.jpg



P1290517.jpg



P1290519.jpg



P1290528.jpg



P1290530.jpg



P1290531.jpg



P1290541.jpg



P1290550.jpg



P1290552.jpg



[フンデルト ワッサー]の続きを読む
  1. 2007/03/02(金) 11:26:14|
  2. 未分類
  3. | コメント:21

プロフィール

K

Author:K
ここへ引っ越してきたのは、07.2月。
相変わらず雑貨やさんのような私のBLOG、、、
よかったらおつきあいください。

SINCE 05.9.25

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

English English得袋.com

最近の記事

最近のコメント

Amazon.com

Amazon.com

Amazon.com

カレンダー

02 | 2007/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

ブログ内検索

FC2カウンター


無料カウンター

月別アーカイブ

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック