fc2ブログ

K’s WONDERLAND

震災から12年目に入りました。原発いらない!

カメラだよ~。


P1060316.jpg

月、火は自宅教室、、午後からなんだかんだと、細かいことをどたばた片付けてたら、、、

あっという間に外は暗くなってきまーす。
1日の過ぎるのがなんと早いことか。
明日からはなんとか確定申告に手をつけられそう。。。

最近、バスや電車まるごと広告ってのがいっぱい走ってるけど、面白いのも沢山。
これも、前から知ってたけども、ようやっと写真が撮れた。

P1060315.jpg

全体はこんな風。。。

なかなかおしゃれ~なのも、ん???せっかくバス1台丸ごとつかえるのにな。。。って風なのも色々。

P1060421.jpg

今日来た生徒が、北海道で見つけてきてくれた、北海道限定のメロン風味のマーブルチョコです。。
ほんとにメロンの味がしましたー!!

P1060426.jpg

この間食べた豆苗、、、こんなに伸びてきました、、、もうちょっとしたらいただきまーす!

20070227171331.jpg

一足早く?春の景色を、、、Chieさんが又写真送ってくれたので。
二ゲラだね。二ゲラのむこうに見える白いのはなんだろ??

20070227171518.jpg

私も持ってるバラ、ウイリアムモリス

MJS.jpg

これも、もってるマダムジョセフシュワルツ

いいな~~~、、、ほとんど年中咲いてるらしいのです。。。
お花の好きな、、、あったかいところが好きな人はハワイ移住、、、いかが??


≪それからそれから、ず~~~っと気になってた小松市で開催中のおしゃれ工房展。
今日reireiさんが写真を見せてくれましたー。。。ようやっと様子がみられて嬉しいです。

リンク先のBREAK TIMEの方で是非是非見て下されー!!≫

  1. 2007/02/27(火) 17:24:34|
  2. 未分類
  3. | コメント:19

今日の空


P1060413.jpg

夕方、今日も空は染まらないな、、、と思ってたら、なんだかうっすら赤くなってるのが
すぐ目の前のビルの間から見えてる

急いでいつものところへ出てみたら、空はそんなに染まってはいなかったけれども、

ふんわりの雲がオレンジに染まってきれい。。。

P1060419.jpg

ついでに、又またピンクに染まった飛行機雲を。

それから、昨日行った園芸センターの横にある池にいた沢山の白鳥やかもや???の鳥たちも。

P1060377.jpg

ちょっと色がついてるこはまだ若いのかな?

P1060379.jpg

飛び立ちそう。。。

P1060386.jpg

えさをあげてる人が、、、

P1060388.jpg

かも
P1060363.jpg

これってなに?、、、「う」???

P1060375.jpg

P1060318.jpg

梅林?があった園芸センターでは、蘭展も開催中、あんまり蘭には興味がないけど、、覗いてみたよ。

でかい花のは???だけども、ちい~さい花を沢山つけてるのや、
変わったのもいろいろ、、、

これもちょっと変わってておもしろいな、、、とおもいましたー。
温室の中でも蘭展があったけど、、、入場料払ってまでは、、、だったのでパス!

さっき、更新の途中で電話が、、、で、主婦にへんし~~ん!!
で、追加しました、、、たき姐さんは、、、もう見ないかもね。。。


  1. 2007/02/26(月) 19:22:05|
  2. 未分類
  3. | コメント:22

バラの植え替え

P1060307.jpg


今日は会社のバラの植え替え!早めに午前中に出かけたのはいいけど。

いざ始めたら、、、鉢の土がかちんかちん、、、鉢から出すのが一苦労、、、

ふと気がついた、、、凍ってるのだよ。。。
なんと~~~、、、初めてだよ、鉢の土が凍ってるのは、、、

これでは仕事が大変なだけ、、、時間がかかるだけだから、と
先に荷物を出しに行って、山がきれいに見えてたので、全体が見えるところまで行ってみた。

蔵王連峰から北の泉ヶ岳の方まできれい~~に見えてる。。。
写真は蔵王連峰ね。

そこからすぐのところにある園芸センターへ寄ってみることに、Mゴジラ曰く、梅が咲いてるんじゃないかと。

咲いてました、、、まだまだほんの少しだけど。

P1060323.jpg

鹿児島紅

P1060330.jpg

紅冬至(こうとうじ)

P1060337.jpg


P1060347.jpg


P1060349.jpg

白にピンクに八重のも、、、こんなにいろいろ種類があるなんて、、、

P1060350.jpg

黄緑のつぼみのも。これはどんな花が咲くのだろ??白かな???

かなり古いのから新しく植えられたようなのも、、かなりの種類の梅があるのでした。全部に名前もちゃんと書いてあって、、、

来週か再来週あたりはどれも満開かな、、、是非とも、もう1回行ってみなくっては。

足りなさそうだった土も買って、又会社へ戻って、いざ!植え替え!!

P1060395.jpg


気温も少し上がって、午前中のがウソのように、鉢の土もやわらかくなってて、鉢から取り出しやすくなってた。

作ってた土も無くなってしまってもう1度土つくり、、、
頑張ってるMゴジラ、、、だれだ??カメラ持ってあそんでるやつは~~??

今日で全部片付けようと思ったけど、、、あんまり遅くに水遣りをすると、、危険??なので、
又少し残してしまう。

水やり用に水をためておくところには2~3センチの氷が、、、
今年初の氷にお目にかかりましたわ。
(誰かにわらわれそー!!)

P1060397.jpg

ね、ね、、氷だよ~~。。。



終わってからドラッグストアへ寄りながら、、又夕日の沈んだ蔵王連峰を見ながら帰ってきました。

おつかれさまでした。。。のMゴジラ、、、ありがとうさんでしたー。

(あ、、私もちゃんとやったからね~~)


P1060404.jpg

  1. 2007/02/25(日) 20:31:55|
  2. 未分類
  3. | コメント:32

あおいそら~~~。


P1060201.jpg


昨日とはうって変わっての青い空、でも、風がすごくって外は寒かった。

又体重計に毎日のるようになって、、、今日はウオーキングがてら歩いて行ける公園まで行ってみた。

中に入るのは久しぶり。

メインの入り口ではないほうから入ってみたら、今まで気がつかなかったでっかい木が。

前世紀時代に繁茂した木、メタセコイヤと書いてありました。
24年たってるらしい、植えられてから。


P1060216.jpg


上の方に残ってるオレンジ色のはっぱがとってもきれいでした。
右上の方にはおつきさま、、、見える??


P1060211.jpg


近くに咲いてた蝋梅、開く前のコロンとしたのもめんこい!

P1060226.jpg


こっちの木には未だ赤い葉っぱが残ってて、青い空とのコントラストがきれい。


P1060257.jpg


公園へ行ったのはすぐ近くにある神社では、もう梅が咲いてるというので。


P1060260.jpg


何本かの梅が咲いてるのかな、、、と思って行ったけど、咲いてるのは1本だけ。
それでもあたり中に今年初の梅の香りが漂っていて嬉しかったよ。


P1060237.jpg


神社の手前にある公園はさくらの名所、しだれざくらが多いのです。
まだまだ硬そうなつぼみ、、、

その公園の茂みの中に見つけたおうち、、、誰が作っておいたんだろう、、、
ねこのおうちだよ~。ごはんや水の皿も置いてあるのです。
お家の中に「主さん」はいなかったけど、、、ちゃんと毛布がしいてありました。
発砲スチロールのおうち。


P1060295.jpg


帰る頃、何故か飛行機が次から次から飛んでいくので、又カメラを向けてしまった私。

飛行機は特別大好きではないのに、、、飛行機ぐもは大好き!
去年、飛行機ぐもの先っぽの飛行機も撮れるってのが分かってからは
もう、、、何枚も撮ってるへんなやつ、、、??




  1. 2007/02/24(土) 17:42:38|
  2. 未分類
  3. | コメント:20

あめ~~。。。


雨の1日、でも寒くはない1日、明日は冬に逆戻りらしいって。

な~んか面白いことないかな~~。。。

今日も、なんだかぐうたらな1日だったような、、、

でも、朝1番にやったことは、バルーンやさんを探したこと。

昨日から始まった小松市の本陣美術館でのおしゃれ工房展、私も参加させてもらってるのですが

バルーンキルト、、、風船がしぼんでしまったり、、、パンクしてしまったのもあるとのこと。

風船の予備はないのかとの連絡を昨日の夕方にもらったので、
寝る前に少しだけ検索してみたけれど、、、

飾りの無い只の、普通のでかい風船を取り扱ってるところは探せずに
寝てしまった。

朝からもう1度挑戦!なんとか今日中に送ってもらいたいし、土曜、日曜が入ってしまうので。

メールでなんてやりとりしてられないので、電話番号が書いてがあるところ、、、
なんとか探して電話してみたら、直径1.5m用の風船はないけど、他のサイズのは直接に小松まで送ってもらうことでOKになり

ちょっとだけほっ。。。。
明日着で出してくれた、ただし着払いでなら、、、と。

3月の11日までの開催なので、風船の予備は絶対に必要だろうしね。。。
又様子をみながら補充もできそうなので、良かった!!



P1060198.jpg


私の家においてあるPCのキーボード、、、

T U O K N M のところは消えちゃってる。
2度くらいマジックで書いてみたけど、、、すぐに消えてしまう、、、

シールを貼ってみようかとも思うけど、誰かいいアイデアない??
なんとなく順番で文字は覚えてるけど、、、時々、ん。。。。???ってことも。


P1060194.jpg


豆苗(とうみょう)って食べたことありますか?
初めて食べたのは台湾で、何年か前に。とっても美味しかったのを覚えてて、
だいぶたってから日本のスーパーで見つけたときは大喜び!

でも、又暫く見かけなくなってからたつけれど、ついこの間又みつけたよ、
スーパーで。
早速に食べたけど、芽の出てない豆がいーっぱい!!
で、上だけカットして食べたけど、、、今毎日水を取り替えながら
そだててるのです。

食べられるくらいに育つのだろうかいな。。。


P1200610.jpg


昨日の分へのコメントでyuukoさんが、マンサクに似てる?って言ってたおもちゃ。

≪吹戻し≫っていうんだって。
前のブログでも1度UPしたんだけども、そのときに名前を教えてもらったのでした。

yuukoさんこれ~??


  1. 2007/02/23(金) 20:42:08|
  2. 未分類
  3. | コメント:39

今日もいいおひがらでした。


とは言っても風がけっこう強いときもあったけど、、、

夕焼けにもならんかったけど、、、でも、あったかい1日でした。

ここ少し前から少しづつ歩き出してます。
ほんのそこら辺ってかんじだけどね。

今日もスーパーへ行くのにっぐる~っと遠回り、、、
公園にクリスマスローズがあったのを思い出してよってみたら、、
まだつぼみだった、、、

もう少ししたら又行ってみようっと。

P1060181.jpg


なんか大きい木に花みたいなのが、、、と思って行ったら、なんとフェンスの向こう側ににゃんんが。

近づいても逃げもせず、、、フェンスがあったからかな~??


P1060187.jpg


全体はこんな風

P1060188.jpg


こわっ・・・・

昨日もこの辺を歩いてたら、やっぱり長毛の猫が2匹、、、色が違ってた。
どのこもあんまりきれいじゃなかったから、、、外の猫だと思う。

ず~っと前に家に外の猫が来るようになった時、長毛の1族がいたのです。
生徒の子供が、そのこを見て「モップみたいだー」と。
で、それからその子の名前はモップ。。。

その頃の事をいろいろ思い出してしまったのです。多い時で6匹くらいは
ごはん食べに来てたかな~。

ニャンの話は長くなるのでおしまい!


P1060186.jpg


ほんとはこの花みたいなのを見に公園の奥の方まで入ったのだけど
なんだろ??

こうやって更新しながら、、、色々覚えていってます、記事を書くのに、
プレビューを見ながらできるってのも昨日覚えたし、

それまでは、記事がどんな風にでてるのかも分からずに、、、手探り状態だったし、、、
日々勉強中でございます。

それにしても、やっぱりーーーここは≪チャンプルーブログ≫だねー!!



  1. 2007/02/22(木) 21:48:27|
  2. 未分類
  3. | コメント:22

昨日はいろいろとありがとうございました♪

何人かの方に助けていただいて、、、下に下がってた記事を無事に上に上げることができました。

お世話さまでしたー&ありがとうございました!!

又なにかいろいろ???な事がでてくるかもしれないけど、、
そのときはどうぞ、、、どうぞ、、、宜しくです。

今日はここのテンプレートの両サイドの鉛筆の落書きが消えてしまってます、、、
何故に???
又いろいろとやったせいかも、、、なんか他のも探してみます、、、

BLOGのことばっかりやってもいられないんで??
ちょっと休憩しますかね~~。。。

P1060168.jpg


こんぺいとう、変わり玉、ゼリービーンズ、氷砂糖?、がまとめてはいってるのをもらったよ。

1種類づつってのはよく見るけど、、、まとめて入ってるのはめずらしい??


P1060165.jpg


これもいただきもの。
なんだかほわんとなりそうなクリップ。なんでこういうもん好きなんだろうね~


P1060057.jpg


これはなんだ??何日か前に友人がいろいろおいしいもん送ってくれたときに
これに入れてダンボールの箱に収めて送ってくれたもの、、、

ふっふ、、、送り主さんの嗜好がでておりやす。。。

形がおもしろかったので、いつか、この形でバッグを作ってみようと思ってます。
仕立てもあんまりめんどくさくなさそうだし。



20070221201907.jpg


日本中があったかかったみたいな今日、、、でも、ハワイはもっとあったかい??
もうにがうりが、、、、
ビターメロンっていうんだそう。前は食べられなかったけれど、お肌に「よい!」と聞いてからは
ちゃんと食べられるようになりましたー。

皆はたべられるかな~~???


  1. 2007/02/21(水) 20:22:08|
  2. 未分類
  3. | コメント:35

プロフィール

K

Author:K
ここへ引っ越してきたのは、07.2月。
相変わらず雑貨やさんのような私のBLOG、、、
よかったらおつきあいください。

SINCE 05.9.25

日本語→英語自動翻訳【星条旗】

English English得袋.com

最近の記事

最近のコメント

Amazon.com

Amazon.com

Amazon.com

カレンダー

01 | 2007/02 | 03
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 - - -

リンク

ブログ内検索

FC2カウンター


無料カウンター

月別アーカイブ

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック