和歌山まで
朝に弱い私、、でも、今朝は早くおきなくっては、、、
新大阪の駅で7:20の待ち合わせ、
もう少しゆっくりでも間に合ったけど、早めに目覚ましセット!

朝5:30過ぎの空
何とかちゃんとおきましたー!

電車が違うのが面白い、、

私たちが乗ったのは、こっちの電車、特急くろしお
普通だったね、、

1時間と少しで和歌山到着
染工場では直接私の布とかかわってくださってる方々と、染め方についていろいろ話してくる
素人の私では分からないこともいろいろあったけど、いい勉強させてもらいました。

その後工場の中を見学させてもらったのですが、これはスクリーンプリントをしてるところ。
長い長い布に各色をのせていくところ。
面白い!
手前から奥の方に動いていくのですが、はじめと終わりでは布に何色も次々にのせていくので
はじめのところと最後のところではぜんぜん違うものになって行きます。
こんな機械が何台も稼動してます。

これは「ためし刷り」をしてるところ

指定された色を作って布に試し刷りをしています。
何でもそうだけど、、布も大変なご苦労をされてる人達のおかげで出来上がってるのだな~、、、と
私のもよろしくお願いいたします!

帰りは車で大阪まででしたが、ちょっとだけ海によってもらいました

和歌山へついた頃まではピーカンの青い空だったのに、海へ寄る前くらいからだんだん空はグレーに
(帰りの高速道では時々土砂降りの雨)

和歌山は梅も有名だけど、他の果物も沢山!
和歌山もあったかいところだものね、、
黄色いゴーヤ、スイカがありました、、、巨大なイチジクも
皆で飲んだ桃ジュース

海岸に咲いてたこれは月見草かな~?
大阪へ戻ってから最終の?色校正をして、、、
もう後は待つだけかな~??
夜はおこのみやきやさんへ。
お好み焼きやさんのコース!!
はじめに、これが、、ふたをしてあって、「蒸しあがったらふたを取りにきますので、それまであけないでください」と
豚もやしセイロ蒸し、ポン酢でいただきます
キムチ焼き蕎麦
焼き塩ねぎ焼き
イソベ風洋食焼き(おもちが入ってる)
とんとん焼き
モーチーズ焼き
ここまでで、もう5枚もお好み焼きが、、、メニューを確認してみたらもう1枚ある!!??
ひえ~~~、、、、
このコースで3~4人前とあるけど、、、か弱き??女性3人と社長さんとの4人では、、、
カンショクはちと難しい量!!
1番最後の「フライデーやき」というのは、お吸い物だった!
ちょっとほっ、、、
でも、もうかなり残してある、、
水ナス
デザートは、いもっこアイス
熱々のスイートポテトと冷たいアイスクリームを一緒に食べる、、、
面白かったし、おいしかった、、他の人の分も食べてしまった、、
いっぱい残してしまったのは地元の人がお持ち帰り
つれてってもらったお店はここ!
1日中いろいろお世話になりました、、、ありがとうございます、、、そしてそしてご馳走様でした♪
コメント
面白いですね!
こんな雰囲気、流れの中で
プリント布って出来上がっていくのですね~
自分がデザインした柄が印刷されていくって
気持ちいいでしょうね!!
それにしても、創作お好み焼き、食べすぎですよね。
イソベ風洋食焼きがとても気になりますが(爆)
お餅というキィワードに弱い私です(笑)
2009-08-06 07:26 小太郎 URL 編集
染色工場、興味深く拝見。
先日ダイロンのお話もあったようですが、
私もダイロンを用意してあり、アオザイ!!のパンツ部分を染める予定なのです。
白なので上に合わせてもっと落ち着ければ私にも着られるのではと(爆)
用意してあるディープブルーだけではなく、もう一色重ねてみます♪
それにしてもお好み焼きすごい量。
Kさん痩せるのは無理だわ~(笑)
残してしまったのは地元の方がお持ち帰り・・・になんだか、ほっ!
でもこのようなお食事でないとKさんのハードなお仕事はこなせませんね~
こちらピンカ~ンの青空です。
2009-08-06 07:48 ささゆり URL 編集
小太郎さんへ
もち~??そういえば、、、モッフル、、
又食べてますか~?
もう忘れちゃってるかな?
おもちの入ったのおいしかったよ。
塩ねぎやきが私は1番好きだったかも。
もう一人くらい元気な人がいると丁度くらいの量だったかも、、
染め工場、、、いろいろな染め方があるんだね、、
面白かったです。
2009-08-06 08:10 K URL 編集
ささゆりさんへ
ささゆりさんも染めてみますか、、、
でも、1つでは足りないかも、、、もうひとつ色を足したらいいかも、、
白をそめるのならなおさら、、
白はムラになったら目だってしまうと思うので。
はい、残すのを気にしながら皆で食べてたのですが、お持ち帰りができたので、ほっ、、でした。
ささゆりさんもげんきですか~?
今日も大阪はあっついのかな~??
2009-08-06 08:17 K URL 編集
どれも、これも美味しそう~~~
お好み焼き、全部美味しそう・・・・
見ていると、つい食べ物に興味が行ってしまう、悲しい現実、でもいろいろなお好み焼きが並んでて・・・いいなぁ~
見ているだけで、ごっさぁんです。。。
今夜はお好み焼きにしようかなぁ~~~
2009-08-06 10:15 りこぴん URL 編集
こっちもこんにちは♪
きっとKさんの熱意が伝わるね。
今月末が楽しみですね。
お好み焼き・・・・新しい創作お好み焼きかなぁ・・・。
私も焼き塩ねぎって言うのが好きかも。
おもちが入ってるってのは、美味しくてもグッとお腹にきてしまって、満腹になりそう・・・・。
お好み焼きのコースなんて、さすが大阪ですね。
2009-08-06 14:42 hani URL 編集
暑さ苦手です・・・・・・
それも暑い!!の感度が違う・・・
28度を超えるとだめなんです・・・
冬のマイナス10度から夏の30度までの40度はキツイ。
でもやらねばならないことはやって、シャワーを浴びます。
顔はお風呂上りのゆでダコのようになりますが・・・・・
血の巡りが良くなってる♪と解釈して・・・・
大阪暑いでしょうね・・・・・・
もしかしたら雨?
2009-08-06 14:56 ささゆり URL 編集
染め工場なんて一般人はなかなか見るチャンスがないもの、いい経験よね~。
今までも有名人だったけど、ますますビッグになっていくKさん!
2009-08-06 15:30 aoikesi URL 編集
何もかもが凄い!
でもKさん、これだけ食べてるからバイタリティーもあるんですね。
私に負けないくらい食べてる・・・ふっふっふ(意味ありげ・・・)
染め工場、Kさんのもここで染められるんですね。
楽しみですね~♪♪♪
ホントにビッグなKさん。 かっこいぃ~~くわーん! (何故かエンテルちゃんになる)
それにしても美味しそうなお好み焼きだわ・・・
お疲れさまです。
2009-08-06 21:00 トト URL 編集
きゃ~~~!
なんて新鮮な記事なんでしょ。
詳細はわからないけど、こんな現場で思ったより地道な作業をしているみたい。
最近は印刷工場みたいにぺったんぺったん印刷できるのかと思った。
あ、これも旧式で、パソコンで色指定してクリックしたらコピーされるかと思った。
こんなに手作業で職人さん健在で嬉しいです。
お好み小劇場なんて 最高じゃぁあ~りませんか!
うけまくっちゃいました!
2009-08-06 21:21 kekkow URL 編集
りこぴんさんへ
おいしかったですか~???
私はおいしかったですよ~~!!
ねぎやきが1番!塩とレモンをしぼって食べるのです。
やってみてね。
2009-08-06 22:27 K URL 編集
haniさんへ
今月末をお楽しみに、、、
って、、皆が目にするのはもうちょっと先かな~?
9月の頭に、東京でYUWAさんお展示会があるから、
その時は見れるのだけどね。
誰か取引のある人と行けば入れるんだけどね、、、
2009-08-06 22:32 K URL 編集
ささゆりさんへ
最高は25℃でご勘弁を!!!
下はどんだけでもいいかも、、、
でも、そっちも年々あんまり寒いのはしんどくなってきてるみたいですがね。
なんでもほどほどがいいです!
世の中、そのほどほどがなかなか思い通りにはいかないのが常だけどね、、
早くあき~~~!!!
大阪はあっつーーーーーいかったけど、雨は、私がいるときは降ってませんでした。
2009-08-06 22:35 K URL 編集
aoikesiさんへ
最近でぶになってるのをどこかで見てましたか~??
やばいのですよ、、ちょっと体重が増えてる~~~???
んだからビッグ~???
いやでーーす、、、小さくならなくっては!!!
2009-08-06 22:37 K URL 編集
トトさんへ
青のデザインによって得て不得手のところがあるらしく、
そこの工場が得意あなデザインをそれぞれに頼むらしいです。
で、トトさんもどこかで見てしまった???
でかくなった私を、、、体重ちょいっとリバウンドしてるみたいだわ、、、やばいのです!!
落とすぞー!!!
お好み焼き4人分だからね~~~!!
それもかなり残してしまったから、ひとりの人がお持ち帰りでした、、
全種類は頂きましたけどね。
2009-08-06 22:41 K URL 編集
kekkowさんへ
この写真のよりももっとハイテクな機械もありました、、
布にだんだんいろんな色がついて行くのが面白かったです!
自分のが染められるのを見てるのも、きっと楽しいかもね。
遠すぎるけどさ、、、
お好み焼屋さん、ここは有名人がいろいろ来るところで有名らしいよ!
いろんな種類のお好み焼きがありましたわ、、
そのうち作って食べる~?
ねぎ塩焼きがおすすめ、、、なんでも好きなもの入れて
焼いて、、
塩をかけて、レモンをしぼって食べて~、、、うまいです!
2009-08-06 22:46 K URL 編集
お帰りなさい!
体調は大丈夫ですか?
大阪は、やはりお好み焼きですね。
豚もやし、がおいしそうです。
ほんと!ポン酢で頂くのが、よさそう。
ポン酢好きで~す。
Kさん、前の記事ですが、仙台駅のステンドグラス、変わったって、、、
前と違うんですか?
それとも時々変わるんですか?
私が撮ったのは3月ですけど。
花火大会行きま~す。
孫一号・・・じゃなかった、うちの王子ちゃまに(笑)
でっか~~い花火見せたくて。
晴れて、風もない日になったらいいんですけど。
ゆっくりたっぷり寝て下さいね。
おやすみなさい。
2009-08-06 23:51 hanaline URL 編集
あのぉ~
それらのコップ持って、布に絵を描きた~~~い!って思いませんでしたか?
やってみた~い。
楽しそうな色がいいいっぱい===
9月ですか???
すぐそこまで来たのですね・・・
なんと・・・感激しとります。
ご期待、ご期待しております~
でも、海の景色は私んちテリトリーかと思うほど
おんなじような景色で・・・ホッと
2009-08-07 01:02 りこぴん URL 編集
hanalineさんへ
帰ってきても、仕事がなってましたー!
つけれてるひまはなし??
もうちょっとです、、
ステンドグラス、、、変わってからだいぶ経ちます、
だから、hanalineさんが見たのと同じのはずだよ。
何度も通ってもまじめには見てなかったので、
今回七夕なんだ、、、と気がついたのでした。
今日は七夕の真ん中の日なのに、、
朝から雨の仙台です。
2009-08-07 15:32 K URL 編集
りこぴんさんへ
試しづり、、、面白かったです。
布幅いっぱいに3種類の色のパターンをのせて行ってるのでした。
本より布が先にでますね、、、もう少し、、、
雨だよ~~~すずしいね~~~
2009-08-07 15:35 K URL 編集