支笏湖
ようやっと?北海道の最後の日、、
海沿いの道を走ってみたかったけど、一般道はとにかく時間が読めないので
とりあえずまーっすぐ千歳空港まで行ってしまうことにしてホテルを出発!

空港までの途中の道で見た何とかの滝??

空港からまっすぐ支笏湖へ
でも、曇り空、、

支笏湖の周りの山々もすっかり雲の中、、
支笏湖の雰囲気ちょっとだけ味わってきました。

支笏湖にも青い川??

北海道中にあったこの矢印、、
車道と歩道の境目や道路の端のところを指してるのが分かったよ。
新緑の中に赤と白の矢印、、きれい!!

これは帰る1日前の日の十勝岳、十勝岳連峰なんだけど、、
十勝岳は活火山、、、噴煙を上げてるのが見えるかな?
あれが十勝岳
この日はどこからも十勝連峰がきれいに見えてました。
支笏湖で心残りだったのは、オコタンペ湖というところへ寄ろうと思って車を走らせたけど、、
どうしてもたどり着けなかったこと、、
どんな湖だったんでしょう??
仕方なし、、、早めに空港へレンタカーを返しに、、、
返しに行った時に丁度雨が、、、
このときだけはじめての雨、、あとは何とかいい天気にも恵まれて、楽しい北海道でした、
運転手さん、、ごくろうさまでした、、、
バラが咲いてまーす、、溜まる一方なので、少しだけUPします、、
今年は剪定ミス?であんまり花が咲かなかったアッシュウエンズデイ
スイートチャリオットは今年も元気印!
スイートチャリオットもだけど、ロゼ・ド・アンジュもぶらさがって咲いてます、、
いいね~~
このバラも何年か前に、花やさんの店先で死にそうになってたのを買ってきたバラ、
今は元気!元気!!
日曜日に目が合ってしまった山アジサイ、、、10cmくらいの小さなプら鉢でかわいそうだったから、、
ようこんな小さい鉢でこれだけ育ったな~~って思ったら
大きい鉢に植え替えてあげたくなってね。
あまりにきれいな水色だったし、、
家に戻って早速に大きい鉢に植え替えてあげました。
気持ちよさそうです、、
八重のどくだみ、、
@東京のホテルでした、、
コメント
空気が、、、
緑も水の色も美しいですね
心残りは、、、Kさんをもう一度招待するための北海道のもてなしだったのかも知れませんよ
是非もう一度おでかけくださいね
バラが気持ちよさそうに咲いてますね~
いいですね~ほんとに癒されますね
ヤマアジサイのブルーがきれいですね~
Kさんに植え替えられてとっても嬉しそうですよ
よかったねぇ
東京の気温はどうかしら?
こちらは入梅、、、蒸し暑いです
お仕事頑張ってくださいね
2009-06-10 02:17 Kosumosu URL 編集
独特でしたね、、、
@東京!!!!!?、、、いつのまに行っちゃってるんですかっ!?!?
でもぐぁ~んばってくださ~い!
北海道って独特な感じがしませんでしたか?
なにといわれても???ですけど
外の景色も中のインテリアとかも、、、札幌とか都会はどこも一緒なかんじですけど。
私などは少し外国旅行でもしたような気分でした
八重のどくだみはどこのですか?
ドクダミのイメージからするかけ離れるような、、、
横手でも街の呉服屋さんの軒下で見かけたことがあります。
きれいな花ですよね。
2009-06-10 05:43 こまち URL 編集
Kosumosuさんへ
Kosumosuさんとこはもう梅雨に入ったのですね、、
ま、入れば終わるのだからね。
この国にいる限り仕方の無い時期、、だね。
日曜のみずいろアジサイ、、、あんまりきれいだったから
おもわずつれてきてしまったわ、、
そうそう、、、あのアジサイ園にもありましたね、、山アジサイの小さな鉢が、、、
ひとつ迷ってしまったのを思い出しましたー!
2009-06-10 07:43 K URL 編集
こまちさんへ
夜の早い??
そうだね、北海道はなんとなく違うよね。
家がちがう、、、屋根の角度、、、煙突のある家がいっぱいある。
道路がまーーすぐ、、、
八重のどくだみ??道の駅にありました、、yutaさんちの方の道の駅で去年買ったのだよ。
いっぱいはいらないけど、かわいいよ!
こまちさんも今日から仕事?昨日からだっけ??
2009-06-10 07:49 K URL 編集
おはようございま~す♪
あの道路わきの矢印目立つよね
きっと分からない人は沢山いると思うわ
曇り空の支笏湖はなんだか寒そう ブルブル!
オコタンペ湖は30年近く前に通ったことがあるわ
たしか中山峠に行く途中
道路から遠くに見下ろす感じだったけど小さくて深い色の美しい湖でした
まだ知る人ぞ知るの眠れる湖だったのに
最近はあそこまで降りられるようになったとか?
どんなことになってるのかな・・・
Kさんが行かれなくて残念です
2009-06-10 08:07 yuuko URL 編集
yuukoさんへ
早いといっても7時だった、、
そうっか、、、行ったことがあったのですね。
支笏湖でいけそうなところ探してたら、オコタンペ湖って面白い名前のところがあったから
途中までは標識があったのだけど、途中から迷ったのかな?
どうしてもたどり着けず、、、でした。
あの日の支笏湖は寒かったのよ~~!!!
雨は未だ降ってなかったけど、、パーカーとりに車に戻ってしまいました。
赤白の矢印、こっちの方は赤白にぬったポールが建ててあります、
でも、ポールなんて埋まってしまうくらいの雪なのかな~って思ってきましたー。
2009-06-10 08:28 K URL 編集
三段の滝と申します
途中まで標識があったのですね?
支笏湖は樽前山の噴火で出来たカルデラ湖で
水深がすっごく深いの。
水がきれいで青かったでしょ?
一度オコタンペの湖畔でキャンプしたことがあるの。
まだサラリーマン生活していた頃。子どもも小さい頃ね。
湖をカヌーでね、ちょっと岸から進むと吸い込まれるほど深くて青くて綺麗だった。。。
その後人も行くようになってずいぶん変わってたけど。
20年前の千歳を案内したいわ。。。
美々川源流とか・・・・・・injiさんちの裏だけどね。
お仕事がんば~。東京は暑いかな?
2009-06-10 08:58 kekkow URL 編集
東京ではどこにお泊りでしょう?
私は、東京へ行くと渋谷のEホテルです。
直結してるデパ地下で、ハイテンションになって買いすぎ食べすぎます~。
昨日、Kさんの本が届きました。
色合いが素敵で、とっても楽しいですね。
どれか、私でも挑戦できるものがあるかな?
引越しの時に、ミシンを人に上げてしまったのが・・・おばかでした。
それから「花鳥渓谷」の記事、拝見しました。
改めて見ると、こ~~んなに美しいバラ、庭、、、だったんですね。
青森の人やY学園のOBに聞いても、
やはりあまり、希望的な話は聞けませんでした。
私有地でも、行政の人たちが何とかしようと思わなかったのかなと、
残念で恥ずかしいです。
それでは、東京でのお仕事も無事に済みますように・・・
2009-06-10 11:42 hanaline URL 編集
kekkowさんは・・・
羨ましいな~
じゃあ 今度Kさんが来られたらオコタンペ湖に行こう!!
みんなでね♪
赤白のポールは除雪車で倒されるから それで上からの矢印にしたんだと思います
2009-06-10 15:26 yuuko URL 編集
kekkowさんへ
なぜか途中で標識がなくなり?
実がつかなかったのか??
いけませんでした、、
支笏湖は、写真のように曇り空だったから、水の色もなんも???でしたよん。
周りの山々にも雲が、、、だったし。
湖の遊覧船も出てたけど、下が見える船かな??
ビジターセンターで支笏湖のいろいろはみてきました。
またいつかチャンスがありますように、、
東京は昨日も今日も大して暑くはなかったです。
今日は25度って言ってた割には帰り外へでても、そんなにあるようにはかんじなかったよ、、
明日はどうだろ?
でも、終わったら電車に乗って帰るだけだからね、、、
2009-06-10 18:35 K URL 編集
hanalineさんへ
仕事場がすぐむかいなので、近いのが1番。
今日1日終了!
明日もう1日がんばって帰ります、、
花鳥渓谷は、、、残念だけど、やっぱりもう無いのでしょうか?
それとも未だあのまま手入れだけされてない常態なのでしょうか??
更地になる、、なんて話も飛び交ってたりもしたので、、
いつも7月くらいにでかけてたのです、、、もう少しでいっぱいバラが咲く時期なのだけどね、、
本とどきましたか??
ミシンが無い人は、あの本のやり方で「手」でぬってた人もいました、、
結構詳しくプロセスが載ってるから分かりやすいとは思うのですが、、
ありがとうございましたー!!
2009-06-10 18:42 K URL 編集
yuukoさんへ
長い目でみたらあの上からぶら下げるののほうが耐久性はありそうだね、、、っと話してm¥きたのだよ。
こっちの雪の多いところにある、地面に突き刺したあのポールでは、簡単!安いかもしれんけど、、
耐久性はないかも、、
雪国は先を見てあの形にしたのでしょう、、、
みんなでオコタンペ湖???
結局いけなかったから???だけども、きれいなの~???
2009-06-10 18:47 K URL 編集
おはよう~!
オコタンペ湖はすごく綺麗だった
・・・という覚えがあるけど 今はどうかしら?
それに良く考えてみたらすごく遠い
もっと近くでいいところがあるよね
そうだ! オコタンペにこだわる必要はないのだわ!!
今日は電車でお帰りなのですね
2009-06-11 10:10 yuuko URL 編集
オコタンペは
私がキャンプしたのはオコタンペ側の支笏湖なの。
そこに行く途中で見下ろしたオコタンペ湖は小さい湖で水がとっても青かった。
支笏湖は人が沢山行くようになったけど、オコタンペは展望台から眺めるだけでよしとしましょう。
2009-06-11 17:03 kekkow URL 編集
yuukoさんへ
行かない方がいいかも、、、
その記憶のままでいた方がいいのかもよ、
8時過ぎに家に戻りましたー!
今日は気分がいいから、、少し仕事してねまーす!
2009-06-11 21:29 K URL 編集
kekkowさんへ
上から、、どこかから見おろうだけ~??
ちとさびしいでうすのう、、
仕方ないとこもあるのだろうけどね。
オコタンぺ湖目指していったら、、どこかの温泉についてしまったよ、、
そこで行き止まりでしたわ、、
後は時間がなかったから、少し支笏湖を回って空港へ!でした。
2009-06-11 21:36 K URL 編集