フラノ寳亭留
北海道の分まだ残ってるので追加!
富良野で泊まったホテル、、ホテルが難しい漢字だよ。

ロビー
冬にはこの暖炉に薪が燃えてるのだそうな、、

ロビーへ入って目につくのが、このなが~~~いテーブル
1本の木そのままだね、、

テーブルの上には、あの?牛乳瓶のライト
たのしい♪

正面から見ると、本当にながーーーいのがよく分かるね。
このテーブルででチェックインです。

この壁のデザインが好き!
(水平線が曲がってる、、、すんません!)

お庭、、、ラベンダーの花はまだなし

ここはオーベルジュホテル
食事がメインで泊まる人の方が多いのだと思うけど、、私たちはあんまり食べないかも、、、と
朝食だけついてるカジュアルステイというのがあったので、朝食のみ、、
朝あんまり食べないのに、、ぺろりといただきましたー。
温泉の大浴場もありMだけ入りにいってました。
私は部屋のお風呂、、
夜はバーも何を飲んでもフリー、冷蔵庫の中も、すべてフリー、、足りなかったら言えば追加オッケー!

夜はお夜食が部屋まで届きます、この日は蟹の押しずし、次の日はおいなりさん
部屋へ戻るとおやつまでおいてあるのです。
1日目はなんだっけな~??
二日目はクレーム・ド・ブリュレ、、つい食べてしまうのでした。

このホテルは3階がロビーで、下が客室です。
その又下の地下にはギャラリーがあって、家具や、ガラス製品、絵などなど、、、
この彫刻が面白かったのでパチリ!
珍しく部屋の写真はなし、、、でも、お部屋もよかったです!
各部屋にはベランダがあり、椅子とテーブルも、、
そこであの朝陽をみてたのでした
ホテルの林を続きで
1日目の朝ごはんを食べた後に広い林の中を少しだけ散歩、、
この花はなんでしたっけ?つぼみは真っ赤でかわいい、、
全体です、、新緑の中の真っ白の花、、、美しかった~♪
この日がエゾハルゼミの大合唱を聞いた日
でも、真夏のセミの声みたいにうるさい!!とは思わなかったのは、、、夏の蝉とは鳴き声が違うからかも、、
夏の蝉よりもやさしく感じたのだけど、、
ワスレナグサ?だよね、、
ナルコユリ?
yuukoさんとこにも咲いてたよ、、これ、、
名前聞いたのに、、わすれてまーす!
誰かも書いてたけど、、にぎやかなヒトリシズカさんたちだね。
この日は美瑛の「木のいいなかま」へ。
座った席からの写真
せっかく行ったのに、、朝しっかり食べてるのであんまりたべられなかったのが残念!
だしていただいた焼きアスパラガスがおいしかったです!
27日には、お店臨時休業にまでして札幌へ出かけキルトウイークの作品もしっかり見ていただきました、、
岡田さん!ありがとうございました!!
地元の人しか知らない穴場をいろいろ知ってるとのこと、、、次回があれば、、、
あるかな~、、、、
ありますように、、、
今日はここまでですが、、、もうちょっとだけ残ってる、北海道、、、
でも、またいつか、、
コメント
なんだかすっごい・・・
いいですな~
一枚板のテーブルすごいね!
何の木でしょう?
ここでみんなでお食事してお喋りしたら楽しいだろうな~とか、考えてしまった。。。
ラベンダー畑に向かって、お洒落な椅子が2つ。
姫と王子の椅子ですね
ふふふ・・・誰かと座ってみたいですぅぅ・・・
2009-06-08 23:40 るり。 URL 編集
るり。さんへ
部屋数も15部屋くらいしかないみたい、、ちゃんとした数は忘れたけど、、
そうだね、、なんの木か聞いてくればよかったわ!
かなりの樹齢の木だよね~。
姫と王子の椅子~???
そうっか、、、るり。さんとお父さんの椅子だわ、、、
行ってらっしゃーい!!
おとうさん?パパと???
ん???違ったかな~???
2009-06-09 00:14 K URL 編集
ながーいテーブル
気配りがいいです。
本当に行けるものなら、行ってみたいです。
あっちも、見てみてね~
2009-06-09 01:05 りこぴん URL 編集
すっごい!
誰かに聞いたの?それとも自分で調べたの?
富良野って食材にこだわって、地元のものを積極的に取り入れたメニューが多いの。そして本当に美味しい。
観光客をとっても意識してるよね。
夜食やおやつまで~~?
すごいサービスだね!
今度行ってみようかな?宿泊してみようかな?
なぁ~~~~んて調べてみたら、きゃ!
Kさん!すんばらしいお値段!
・・・・・・・・・・・・・・・
いろいろなホテルでご宿泊経験の豊富なKさん。
こちらのホテルの印象はいかがでしたか?
北海道人は呑気なところがあって
気の利かないところがあると思うのですが。
良いところも含めて参考のために教えていただけますか?
2009-06-09 08:18 kekkow URL 編集
りこぴんさんへ
いいところでした!
向こう?
みてきたよ、、、読み逃げ??
又行ってみまーす!
2009-06-09 09:06 K URL 編集
kekkowさんへ
私はいつも一休・COMですだ、、
一人でどこも調べて決めて行ってるんよ、、
一休さんだとリーズナブルな値段で泊まれたりもするから、、
いつもよりはいいところへ、かなり安い値段で泊まったりもしてまする、、
どこかへ行くときは一休さんで調べるといいのでは?
そこからだと足代がそんなじゃないから、、、
行ってみて~。
大仕事片付けてしずかにぼーっとしたいときにでも、
とーさんと一緒にね。
バーも、冷蔵庫もフリーだよ~。
ここは人も含めてどこもよかったわ、、、
2009-06-09 09:12 K URL 編集
また次回!
Kさんはホテルを見つけるのが上手だわ!!
オーベルジュホテルって札幌?
とってもオシャレ
こまちさんもここに泊まったんですよね?
富良野のホテルはいかにも富良野らしいわ~
林があっていいところですね
なんていう名前なんだろう・・・
木の白い花はエゾノコリンゴじゃないかしら
英語でクラブアップルっていうとか・・・
私のところにも咲いていた花はルイヨウショウマです
そろそろ実になってきたよ
あの頃に鳴いていたセミはエゾハルゼミだと思うわ
今こちらではヒグラシが鳴いているようです
どちらも空気に溶け込む感じで心地よいです
夏の盛りに鳴くセミはなんか暑苦しいよね
お願いだから鳴かないでおくれよぉ~~~っていう気持ちになっちゃうよ~~
2009-06-09 11:30 yuuko URL 編集
yuukoさんへ
このホテルがオーベルジュ、、、
名前はフラノ寶亭留(フラノホテル)
こまちさんと札幌で泊まったのは別なホテル、、そっちも広かったよ!
へっへ、、、どこか人とは違う???yuukoさんが好きですだ。。。
エゾノコリンゴですか~~、、エゾノコリンゴってのがクラブアップルなのですか~?
きれいな花でしたー。
ルイヨウショウマですね~~、今度は覚えておきまする!
ねぇ~~~次回があればいいけど、、、あっても今回みたいに二人でってのはもうないかも、、
で、運転のできない私は、、どこへも行けず、、、
かなしい~~。。。
今日はいつもより早めノ新幹線で東京です。
もう少ししたら行ってきまーーす!
2009-06-09 12:23 K URL 編集
さすが~
おしゃれなホテルに泊まったのね。
朝食もしゃれてるし。
ウチは富良野を通過して山の中の古いホテル、二人で2万でたっぷりおつりがくるような宿でした。
札幌ではな、なんと二人で7,500円のビジネスホテル。
金のかからない北海道でした~。
2009-06-09 14:29 aoikesi URL 編集
aoikesiさんへ
ホテルへ入る前に仕事ひとつ、、
ホテルね~~、、、仕事の時はちょっとだけいいとこへとまりたいのです、、
生意気に、、、
基本的に人前に出る仕事は得意じゃないので、
ホテルでゆっくりしたいから、、
富良野は仕事はなかったけど、、仕事3日間もがんばった後だったから、、
仕事がんばったごほうびかな~??
それでも、いいところだけどそれをなるべく安くとまれるのを探してるのでした、、
ま、いいか~~だね。
2009-06-09 20:28 K URL 編集
ぐふふ。。。
フラノ寶亭留 変な読み方だ!!!
次回の運転は私にお任せ!
だからあまり年をとらないうちにね!☆
クラブアップルはエゾノコリンゴの仲間みたいです
http://www.068.jp/business/product/mainprdct3/c-apple.html
エゾノコリンゴの実はとても小さいけど 大きな実のつくものもあるみたい
もう東京なんですね
頑張ってきてくださ~い
2009-06-09 21:30 yuuko URL 編集
yuukoさんへ
クラブアップルではないってことなんだね、、
ここからだとアドレス飛べないけど、コメントお知らせのメールの方からは飛べたから見てきたよ!
クラブアップルは何年か前にシカゴへ行った時に初めて実物にお目にかかってきてたんだよ。
ターシャさんの庭にも大きなクラブアップルの木がありました、、
とにかく花が撮ってもきれいだったよ~!
yuukoさんとこにもあるのですか?
で、次回は早くせんといかんって~~??
わおっ!大変だ、、、
何年先までならオッケーだ~??
あと10年は大丈夫だとおもうのだけども、、
2009-06-09 21:53 K URL 編集
わ~!もう東京!
北海道の素敵なご褒美があったからこそ頑張れるんですよね!
素敵なホテルですね~!
私も長いテーブルに目が行きました。
ギャラリーもあるのですか?
このホテルの建物そのものがギャラリーみたいな気がします。
ホテル外観を撮った写真はどんなかな~?
お料理も美味しそう。これは完食ですよね
2009-06-09 23:27 kazahana URL 編集
kazahanaさんへ
ホテルの全景??
撮ったのがあるよ、、、でも、こっちのPCには無いので
、、、と、思うので、無かったら家に戻ったらUPするね。
ね、朝はあんまり食べない人が、このときの朝食は完食でしたよ~!
おいしかったです♪
1日目は満室だったらしいけど、部屋がそんなに沢山ないから、、
静かな山の中のホテルでした、、
今見たらこっちのPCにも入ってたので、BBSのほうへUPしときました、、
気がついたらみてくださいませ、、
2009-06-09 23:35 K URL 編集
ゆったりと、、、
富良野の優しい空気が感じられます
お食事も見るからに新鮮でおいしそう!
朝のお散歩がいいな~~
林のきれいなこと、、、
クラブアップルの可愛い花の枝に、、、ワスレナグサのブルーの美しいこと、、、
まるで時間が止まってるよう、、、
幸せの瞬間ですね
ターシャのお庭にクラブアップルの木がありましたね
二週間くらい前かな?
深夜にBSで偶然ターシャの庭が放映されてました
いつまでも世界中の人たちに感動を与えつづけていくのですね
いい旅ができてほんとによかったですね♪
2009-06-10 01:47 Kosumosu URL 編集
Kosumosuさんへ
でも、夏日くらいの気温になるって。
ここのホテル、真ん中は刈り込まれてあるのだけど(ラベンダーもあるよ、まだ咲いてなかったけど)
その又回りに林があります。
どっちの朝も庭師さんがふたり暗いいて、お仕事されてました。
ターシャさんのなんかやってたのですか、、
Kosumosuさんはそういう時間のほうが見られるのだね。
ターシャさん、「今が1番いい」って、、言ってたね。
昔のあの時が良かったってんじゃなくって
「今が1番!」ってのはいいですね。
2009-06-10 07:38 K URL 編集
行ってみたですね~。
これでホテルって読むんですね?
見てきましたよ~
ちょっと私には贅沢すぎるかも・・・ いや、かもじゃないです。
なが~いテーブルもステキ!
朝食もお洒落です。
ラベンダーはちょっと早かったですね~
あれが全部咲いてたらまたまた美しいですね。
やっぱりいつかは行ってみたい ほっかいどうー!!!
2009-06-10 21:13 トト URL 編集
トトさんへ
トトさんもいつの日か絶対にいけるからね、、、北海道へ。
それまで北海道貯金でもしとく~??
ラベンダー未だだったけど、、ラベンダーのきれいなころは人もいーーっぱいにあるのだよ、、、
覚悟していかねば?!になりそうだから、、
ラベンダーはあきらめて、、だわ、、
私は冬の北海道へいつか行ってみたいですだ、、
梅雨いりしたところがいっぱいだね、、
トトさんとこは?未だだった~?
2009-06-10 22:03 K URL 編集
こんばんは♪
こんなにいろいろフリーなら、カジュアルステイで充分ですね。
ディナーはどんなだろう?
2回のお食事でカロリーオーバーになりそう・・・。
きっとおいしくて、食べちゃうよね。
こんなに沢山朝食とっただなんて・・・
信じられない!!
北海道の空気と景色で食べられちゃうんだね。
にぎやかなヒトリシズカさんは笑っちゃいましただ。
ほんとにそう見えちゃうね。
緑の中の白いお花もとっても素敵。
こんなホテル、どうして見つけたの?
yuukoさんの紹介かな?
覚えておこうっと。
いつか行ってみたいな・・・・。
2009-06-12 01:57 hani URL 編集
haniさんへ
でも、その時間までに帰れるかどうかが??だったから、、
予定決めてないで行ったからね。
私ガホテル探すのは一休・comですよん。
どこへ行くのも自分で探してとってるんだよ、、
かなりリーズナブルにいいとこへ泊れたりもします。
haniさんもどこかへ行ってたのですか~??
げんきだったのですか~??
2009-06-12 09:07 K URL 編集