脱走?!
展示会3日目、、、ちょっと脱走してしまった、、

去年は先週日曜くらいに何株か咲いてたのに、、、先週は影も形もなく、、、どうしても気になって
脱走してしまいました、、、
ごめんなさい、、、

去年咲いてたあたりをいくら探しても見つからず、、、あきらめかけた時に、ようやっとひと株発見!
草丈10cmあるかないか、、、花径もこの状態では1cmもありません、、、
見つけた周りをもっとよ~く見ると何株かまだ花芽は出してないけどあったので、、、ほっ、、、
去年よりも1週間以上は遅いみたい、、
去年初めて出会ったトウゴクサバノウ
又行くからね~~、、、

ニリンソウ、、日陰ではこのくらい、、

日向ではすっかり咲いてます。

ここのエンレイソウはやっぱりちょっと色白?

カタクリも残ってる

ここのニリンソウはほとんど固いつぼみ、、
この場所、、、去年二十日には、カタクリ、イチゲ、ヤマエンゴサクが一面のお花畑だったのに、、、
やっぱり今年の方が遅い、、、まだまだお花畑には遠かった、、
来週??それとも、あのお花畑は去年だけだったのかな~、、、
毎年あんなには咲かないのかもしれないね、、、

林の奥の方には水芭蕉が、、

水芭蕉の写真2枚はMの写真、小さな流れを越えていくのがしんどかったので、、私はパス!
つづきでヤマエンゴサクを、、、
けっこうどこにでもありそうな、、、ヤマエンゴサク、、、なんだか好きなのです。
どうしてこんなにいろんな色で咲くのだろ??
おもしろいね~~♪
まっしろ~
ツートーンカラー?
ブルー、ピンク、、、と一口には言えないようなミックスされた色合い、、、
大好きです!
近くにはまだ雪が残ってるところがいくつもありました、、、
ちょっと脱走、、、ごめんなさいでしたが、、、心機一転?明日からまた3日頑張りますのでお許しを、、
コメント
だ・だ・だ・だ…脱走だすか、、、
どうしてこんなに可愛いお花があるんだろう???
本当に何でも見つけてしまうのだーーー
私も今度のお休みになんか見つかるかな???
2009-04-19 23:26 りこぴん URL 編集
りこぴんさんへ
多少は反省しつつ、、明日からまたお仕事にはげみますわん!
みなさま、、、ごめんなさいでした、、
だから、、、りこぴんさんとこにもきっといろいろお花は咲いてるのよ、、、
みてるか見てないかの違いだけだよ~~。
探してみてね。
2009-04-19 23:52 K URL 編集
脱走・・・えぇなぁ~・・・
いっつも、忙しいKさん、時間の使い方が上手いんだなぁ~。。。
時々脱走したくなるよね・・・
私もしてみようっと(こんなところで決意も新たにしてどうする???)
可愛いお花に癒されて、また頑張ってくださいませ。
2009-04-20 00:30 るり。 URL 編集
もう病気かも・・・(笑)
行かないとストレス溜まってしまうね。
安心しましたか?
見つかってよかったね。
去年よりあったかいと思うけど・・・・お山は違うのかなぁ。
桜前線はやや早いでしょ?
それとも豊作の年があるのかな?
我が家のオオデマリは確かにあるのですよ。
ヤマエンゴサクって、ほんとにいろいろの可愛い色がありますね。
それもニュアンスがあって、いいね♪
前に町田の山野草園で、本ものを見ました。(悲しいね)
いつか、山で会いたいものです。
2009-04-20 00:33 hani URL 編集
ふふっ、、、
一輪だけでも会えてよかったですね
じっとみてると胸があつくなるくらい愛おしいですね
まだ実物に会ったことはないのですよ
いつか探したけど、、、もう姿を消してた、、、
お山で出会った山野草を見続けていらっしゃると言う人がご自分で撮られた谷川の水辺に揺れるトオゴクサバノウのビデオを送ってくださったことがあります
その後偶然テレビで拝見、、、結構有名な方だったよう、、、(野草を守る、、、)
か細くて風にゆれる様子を、折れるんじゃないかしらとハラハラとしながら見せてもらったことを思い出しました
いつか、、、また探してみたいですね
エンゴサク、私もだいすきですよ
なんとも愛嬌があつて可愛いですよね~
見かけるとおもわずしゃがんでしまう親しみのあるお花ですね
小さなお花の豊かな色はたまりませんね
Mさん、楽しそうね~~♪
いい時間を過ごせてよかったですね♪
明日からまた頑張れますね
もう夢の中かな・・・
おやすみなさい。。。
2009-04-20 01:30 Kosumosu URL 編集
多分、、、
このお天気だし行かないはずがないとか
Kさんのこと考えてました~~~アハハ!
こちらでもニリンソウさいています。
イチゲとはまた違ったかわいらしさがありますよね!
エンゴサクもさまざまで楽しいですね!
あぁ!先日は展示会にお邪魔させてもらって
楽しかったです。勉強になったし、、、すごいなぁとばかりです。。。
だいぶ仙台の町も走れそうになったので
夏場は行けそうかなぁと思ったりして帰って来ました。
2009-04-20 01:56 こまち URL 編集
だ、、脱走だすか?
やっぱり息抜きは必要ですよね。
だからまた、仕事も頑張れる!
ニリンソウがいっぱい咲いてる~
私もこの目で見に行きたいけど、もう遅いかなぁ~
ヤマエンゴサク・・・
真っ白なのと、ツートンカラーのがとっても綺麗~!
こぉんな美しいものを見たら、また明日から・・・
あぁ~ もう今日ですね。
頑張りましょう~。
えっ?
何でこんな時間にって?
何ですかねぇ~ ちゃんと寝たんですけど、目が覚めちゃって、眠れなくなっちゃったのです。
2009-04-20 02:30 トト URL 編集
おはようございま~す♪
これから沢山咲くんですね
いいなぁ・・・会いたい
Kさんの真剣さが彼女(??)にも伝わってる感じがします
ヤマエンゴサクもいろんな色があるんですね
エゾエンゴサクのほうが多彩かも知れないけどヤマエンゴサクのこんな色々を見せていただけてうれしいわ
ニリンソウもカタクリも水芭蕉も みんな出迎えてくれて いい脱走でしたね
また頑張ってください!!!
2009-04-20 05:46 yuuko URL 編集
ふふふ・・・・!
今一番気になることだものね!(笑)
ヤマエンゴサク色とりどりで可愛いね。
私も会ってみたい。
もしかしたら見ているのにわからないだけかな~??
昨日は山梨で、スミレとヒトリシズカが仲良く並んで咲いているのを見つけて嬉しかった。
自分でちゃんと探さないと見つからないのが良くわかったわ。
2009-04-20 20:18 kazahana URL 編集
るり。さんへ
会場ではよそいきの顔してた、、と笑われてしまったけど、
だからつかれるのかもね、、
でも、あと二日だから、脱走しないで大丈夫かな??
搬出までよそいきの顔してがんばるよ~~!
2009-04-20 20:20 K URL 編集
haniさんへ
でも、これで1週間はおとなしくしていられるってことで、、
お許しを、、、だね。
うん、そうかも、、って思いました。
去年お花畑になってたところ、、、遅れてるのではなくって
今年はあんまり咲かない年なのかもしれないね。
又行ってみてくるけど、、しつこく、、
明日は冷たい雨の仙台だそうな、、、
あったかくしてきてくださいませ、、、
「ぶつ」わすれないように玄関に出しておくことに。
2009-04-20 20:24 K URL 編集
Kosumosuさんへ
後二日脱走せずに頑張るね。
Kosumosuさんのほうに、トウゴクサバノウに似た花があるでしょ?
あれと同じくらいなのかな??
トウゴクサバノウは、、知ってる??
又言ってみるよ、同じところへ。
ビデオですか、、、風に揺れる様は写真では難しいものね。
言いもの見せてもらえてよかったでーす!
ヤマエンゴサク、、、そんなに珍しくはないのだろうけど、私は好き!
場所によっては、ブルーだけしか咲いてないところもあるけど
昨日のところはさまざまな色で咲いてるから嬉しい!
Kosumosuさんもまたお出かけしてね~♪
2009-04-20 20:30 K URL 編集
こまちさんへ
見抜かれてまんな~~!いかん、、いかん、、
花は待っててくれないから!と、勝手に理屈こねてね。
仙台は展示会のほかにも収穫いっぱいありましたか~??
あったのならよかったんだけど、、
今日はめちゃ寒い買った仙台、、、明日も雨らしい、、、
なかなかずっとあったかい日は続いてくれません、、
2009-04-20 20:35 K URL 編集
トトさんへ
大丈夫か~~???
ちょっと心配!
ニリンソウはこれからだよ、、体休めたら、、、元気になったら、、
それからでも間に合うと思うのだけど、、、でかいニリンソウ、、、見つけたら見せてね。
こっちもニリンソウは花期がながーい花だから、、これからが本番だもの。
山中ニリンソウになるところもあるんよ、、
しばらくはゆっくっりできますように、、
2009-04-20 20:39 K URL 編集
yuukoさんへ
でも、株は見つけたから、また行ってみるよ。
ヤマエンゴサク、、、エゾエンゴサクより花穂がちいさいよね、、
(かなり大きい花穂のエンゴサクが咲くとこあるけど)
これだけいろんな色で咲いてるとこは他には知りません、、、
真っ白のもきれいだよね~。
エゾエンゴサクにも会いたいけど、、5月終わり頃だしね、、、
何が咲いてる頃だろうね、、また去年のyuukoさんのとこでものぞいて研究??してみまーす!
2009-04-20 20:45 K URL 編集
kazahanaさんへ
泉インターでおりたらいいんよ。
1000えんだし、、、
運転手さん、「来週行こうか」って言ったんでしょ??
聞いてみる??
あ、運転手さんのお休みは日曜日じゃないんだっけ??
そう、、、お花は咲いてるんだけど、、見てないのだと思うよ!きっとね。
でも最近よく見つけてるじゃん!kazahana さんもね、、
見つけ出すと楽しくなるよね。
又なんか見つけますように、、、
写真撮れずにいるけど、、フキカケスミレがいっぱい咲いてる~~!
2009-04-20 20:52 K URL 編集
こわいかも?
K:脱走?!
K:脱走?!
ーーーーーー
が続いてる、、、
作品展もあと2日でお終い、、、なんかもったいないかんじです。
次まで、山にお花を探しに・・・
たくさんみっけるね。。。
ヤマエンゴサクの色、やさしくていいです。
庭に?ピンクの可愛い花が出てきて、なんだかわからなくて、、、もらった苗って思いだし、なんの花か聞きました。
忘れな草、、、だって。
ピンクがあるの知らなくて、ブルーの忘れな草が好きなんですが・・・ピンクも可愛い。ラッキーでした。
2009-04-20 23:38 りこぴん URL 編集
今晩は~!!
好きなもんは仕方ない。
それでまた元気でる!
あっちの病気は一緒に治療しましょうよ!!
Kさん、フキカケスミレいっぱいあるんですか?
種取れたら少し欲しいなあ・・・
2009-04-20 23:40 chiyo URL 編集
行きたいけど・・・!
「来週行こうか」と言っていたのは、るり。さんのダンナ様よ!
うちの運転手も山菜探しに行こう!と言ったら行くかも!私はお花探し!
でも来週~GWは予定ありだ~!
様子見ていつか行ってみたいな~!
2009-04-20 23:51 kazahana URL 編集
おはようございます
ほんとに花がほっそりと小作りですね
そして葉っぱは丸っこくて小さくて可愛らしい
エゾエンゴサクの葉はとても大きいのです
そして糸みたいに細いのや太いのや円形のや 色々さまざまですだ
場所によって多様性があったりなかったり
土の関係かしら・・・
Kさん いい場所見つけたのね!
2009-04-21 07:29 yuuko URL 編集
りこぴんさんへ
ふっふ、、おうちに咲いてるのくらいは名前覚えてあげようね~!
で、今度はお山へ入ったらなんかみつけましょう~~!
足元見て歩くんだよ。
今日はひどい天気だよ、、、でも行ってきましだ、、
2009-04-21 09:56 K URL 編集
chiyoさんへ
後は毎日まじめに会場へ通ってるのだもの、、
フキカケスミレ、、、種がとれるの?
よくみておくね、種ができるのかどうか、、、
あれは種でふえるのかな??
根でかな??
病気治療??私はもう大丈夫なんだよ、、chiyoさんは
もう少し真面目に治療に専念しなくっちゃね、、
お大事に、、、むふ、、
2009-04-21 10:00 K URL 編集
kazahanaさんへ
ふっふ、、、るり。さんとこでしたね、、、
方向が同じだったから、、、勘違いしてましたー!
kazahana酸のご主人は山菜とりが好きなのですか?
こっちも山菜はいっぱいあるみたい、、、
そろそろ山の方へ行くとあっちこっちに車がとまってるのです。
今時は渓流釣りか山菜とりだものね、、
後は花探し?
2009-04-21 10:03 K URL 編集
yuukoさんへ
エゾエンゴサクはみんな、あの不思議なブルーなのですか?
花穂も大きいよね、、、
エンゴサクとカタクリが同じころにさくみたいで、、、
エンゴサクのブルーとカタクリのピンクがとってもきれいな写真みました、、、
ね、1度エゾエンゴサクもみたいけど、、時期があわないね~~、、、
今日はひどいてんきだよ~。
これから会場へ!です。
2009-04-21 11:38 K URL 編集