昨日の冬と春、、、
あんまり咲いてないのは分かってたけど、出かけてみることに。
はじめは冬、、
いつも通る道にある道路標識で「河原子ダム」というところがあり、気になってたので、
1度そっち方面へ曲がって行ってみたことがあったのです
ところが、、なぜかダムにはたどり着けずにそのまま帰って来てしまったのです、その時は
昨日もそこまで行って気になり、またそこから行ってみることに。
今回は、ナビにでてくる地図を見ながら、なんとかダム湖まで無事到着!!

1枚目は、ダム湖につくずっと前にみえてた蔵王方面の山々、、、

ダムにつく前から山の中は雪が降り始めてて、、、向こうの山にも雪雲が、、

見えるかな~~??
ダム湖のあたりでも雪がいっぱい降ってるのが、、

やっぱり雪はあんまり撮れてませーん!
ここのダムは、前に見てた「嘉太神ダム」と同じ「アース式のダム。
脇のアーチ状になった土手のようなところから、水量がいっぱいになると自然に流れ出るように
なってるダムでした。
今度は春のほう、、

ここへ行く前に寄ったところには、アズマイチゲがようやっと咲き出してたよ~。
つぼみをあげてから気温が下がったり、、雪が降ったりで、ちょっといたいたしい姿で、、

今年初めての開いたアズマイチゲ、、、

カタクリも少しだけ咲いてくれてました。
(去年は同じくらいの時期には満開だったのだけど)

これはキクザキイチゲ、、、(アズマイチゲとは葉っぱが違うから分かりやすいよ)
つぼみはたくさんだったけど、開いてたのはこの1本だけ、、
もうひとつ春を、、
春になると気になるこの木、、、大きな大きなサンシュユ、、、
カンヒザクラも近くにあるので出かけてみたのですが、、桜はまだつぼみ、、、
ボケの花、、
ミツマタ、、、
上のミツマタの上に咲いてたこれは、、、
サンシュユに似てますが、、、花がまばらで小さめ?
なんでしょう~?
西洋サンシュユってのもあるらしいのですが、、
あ~~、、、やっぱりこの辺の春はまだ足踏み状態だね~、、、
4月になれば、、、4月になれば、、、
去年初めて見つけた「あの花」たち、、、今年も見つけられますように、、
コメント
アズマイチゲ
いつも行く所っていっても、見つけちゃうことがすごい!
3㎝くらいのお花ですか?
もっと小さいのかな?
やさしい気持ちになれる、、、
2009-03-30 16:11 りこぴん URL 編集
りこぴんさんへ
ちょっとそこらの山へ入ったら、、、なにか咲いてるとおもうのだけどね、、、
探せないだけでさ、、
今度林を抜けて山に入ってみてね~~。
足元見て歩くと何か見つかるのでは、、、??
見つけたらBBS???
アズマイチゲも、キクザキイチゲも、同じくらい、、2~3cmくらいあるかな~??
(ここのは小さい、、もっと大きく咲くところのは4~cm?)
2009-03-30 17:02 K URL 編集
こんにちは~
今年は温かいといっても去年のほうが温かかったということですか
あ、、カタクリの話でしたっけ
でも、カタクリが満開だったということは キクザキイチゲも去年はかなり咲いてたんでしょうね
ボケの花 優しい色ですね
お花が見られるようになると 毎日わくわくね☆
2009-03-30 17:18 yuuko URL 編集
えーーーっ
2・3㎝?
どっち?
そんなでっかい花だったら、とーーーくからでもわかっちゃう。
林の奥のイノシシ道を抜けると、別荘です。
こわーーーい。行けない。
お父さんに言って、見て来てもらおうかな?
2009-03-30 17:22 りこぴん URL 編集
アズマイチゲ
Kさんのこのブログは花の図鑑のようでもあります。
ミラクルかわいいアズマイチゲ!
白い花って可憐だわーーー!
ここ数年、白が好きで、白Tシャツとか
白チェニックとか、ブラウスとか・・・買ってしまいます
・・・関係ない?(爆)
モッフルも白ですね~~
次回明太子とチーズをはさんでみます!
2009-03-30 17:54 小太郎 URL 編集
yuukoさんへ
今年は1度わーっと温かくなったけど、そのあとに気温が下がって
冬見たいだったからね、、、ここしばらくそんな天気だったから、、
で、遅くなってるのかもしれないね。
こっちの本格的な花のシーズンは4月の半ばくらいだろうね、、、
楽しみです。
でもね、毎年見せてもらえるyuukoさんとこの花たちもすんごい楽しみにしてるので、、、
よろしくお願いいたしますね、、、
2009-03-30 20:08 K URL 編集
りこぴんさんへ
どこにあるの~??
へっへ、、直しておきましたわ。
いのししって昼間も出てくるの?
でてきたらりこぴんさんの馬力で??おっぱらっちゃえばいいのに、、
絶対そこら辺にだってなんか咲いてると思うよ~~、、
分かんない花見つけたら写真撮ってね。
あ、いのししの写真でもいいかな~?!
2009-03-30 20:11 K URL 編集
小太郎さんへ
お初の春かな~??
ではでは、、これからいろいろ花がでてきますので、、、
お楽しみくださいませ、、、
白か~~??いいな~~!!
私も白すきだから、白が着たいです。。。でも、でも、、着れないのです、、、何故って~??
大きいのだもの、、、
なにが??って、、、全部が、、、
モッフル、、、外で出してるのは、お餅普通の厚さのなのかな??
外で食べたことありますか??
小太郎さんが行ってるのは、しゃぶしゃぶ用とかに売ってるうすい切り餅のこと??
2009-03-30 20:17 K URL 編集
おばんです!
あぁ!先日花の写真みせてもらってましたね、、、
でも イチゲをみると春が確実にやってきたって気がします。
うれしいで~す!
今日はさすがに青空を横目に仕事しました。
偉かったっす!って自分でいうか、、、
2009-03-30 20:26 こまち URL 編集
分かんない花ばかりです。
野草はまったくわかりません。
ここは私にとって、お花の進学塾のようなものです。
林のような庭?に植わっている植物くらいしか知りません。
私がわからない花の写真送っても、Kさんは知っているものばかりだよ。
そんなことになると、すごーーーーくたくさん写真送信になっちゃう。
だめだめ!
忙しいKさんなんだから。。。
私には雑草にしか見えないものばかり。
庭のあちこちから、きっと球根の芽?
にょっきにょき出て来ていて、いつ?何?
植えた?私だよなーーーなんて、春を感じているしまつです。
2009-03-30 21:12 りこぴん URL 編集
こまちさんへ
こまちさんの青いイチゲ、、、今準備中だから
今少しだけお待ちくださいって!
いつも同じところに咲くのかな~?
で、今日は偉かったこまちさんだったのですか~??
昨日、あんなに素晴らしい景色に会ってきたんだもの、、、
しばらくは仕事がんばれるっしょ??!!
でーも、、すごいきれいだったわ、、、よかったね!!
2009-03-30 23:04 K URL 編集
りこぴんさんへ
まだあるの~??
もう消えちゃったのかな??
毎日楽しそうでいいね~~~!!
そんな毎日楽しそうなりこぴんさんに惚れたのかな~??
とーさんは、、、
きいてみて、、、
聴いてみてで思いだした、、、CD届きましたか~??
2009-03-30 23:12 K URL 編集
バラ、まだあるよー
今度聞いてみるね。おとっさんに・・・へえへえ
CDまだ連絡ありません。
夕方、まだかね~って話したの。
まだです。
近所の子供がうちが車だすと、どうも駐車場でボール遊びをするらしい。
でバラの枝を折られたりして、その先からも芽が出てる。挿し木になるかな?
2009-03-30 23:57 りこぴん URL 編集
あしかけ三年・・・
ここへ出入りさせていただいて
二度目の春なんですぅ~
足かけ三年・・・
なのに、お花の名前がおぼえられません~(爆)
バラもお勉強させてもらってます・・・
今年はバラを・・・植えます・・・
もう遅い?
2009-03-31 07:46 小太郎 URL 編集
おはよ~~
最近の寒さは半端じゃないもの。
毎朝霜が真っ白よ。
2,3日前に水芭蕉の森に行ってみたけど、雪がありそうだったから駐車場から戻ってきました。
花ハイキングが心配になってきたわ。
2009-03-31 10:01 aoikesi URL 編集
りこぴんさんへ
でも、そっちはあったかそうだから、、挿し木もらくちんかな?
増やしたいなら挿し木すればいいしね。
地植え??鉢植え??
CD早く来ればいいね~~。
2009-03-31 12:32 K URL 編集
小太郎さんへ
はなの名前??
おぼえる気がないからだよ~。
いろんな人のところで鳥さんのかわいい写真とかいっぱい見せてもらうけど、
かわいい!!で終わってしまうのは、覚える気がないからだね、、、
バラ??いつでも植えられるよ。
地植えにするのですか??
鉢のまま??
これからあったかくなったら、根の周りの土をあんまり落とさないで
そーっと植えかえてあげれば大丈夫だよ~!
なんのバラだろ???
2009-03-31 12:36 K URL 編集
aoikesiさんへ
ここんとこかなり寒い日が続いてるからね、、、
山の花に限っては、特別早くもなさそうな感じだね、、
今日はちとあったかくなってるけど。
花ハイキング、、、花うまいこと咲いててくれますように、、、
それと天気もね、、、
晴れ女だっけ~???
2009-03-31 12:39 K URL 編集
ほんとに~!
雪の降る湖、風情があって素敵ですね
季節によって色んな情景で迎えてくれる自然はほんとに素敵、、、
アズマイチゲ、健気に咲いてて、、、葉っぱがちょっと痛々しいね
でもカタクリやキクザキイチゲの春の陽射しに温もりが感じられます
いよいよ春ですね
サンシュウが青い空に映えてきれいです
秋には赤い実をつけるのですね
ボケがほんわりとかわいい!!
沢山春を見せてもらってなんだかうれしいです
三月も今日で終わり、、、
明日から四月、、、
も少し自分の時間を大切にしなくっちゃ!
自分をしっかりと見つめてね
屋上のバラが元気に伸びています
何気に挿しておいた挿し木が着いて蕾までつけてくれています
ムタビリスもモッコウバラも小さな蕾を沢山つけて、、、
やっぱり春はいいですね~♪
2009-04-01 00:16 Kosumosu URL 編集
Kosumosuさんへ
Kosumosuさん!元気だったのですか~??
ってちょっと気になってましたー。
今年は南の方は花が早いっていってるけど、、、こっち方面に関しては
あんまり早くはないし、去年よりも却って遅いくらいに思ってしまってます。
足もとの小さい花もだけど、
木に咲く花もいいよね~~、、、ここのサンシュユは私の知ってる中で1番大きいのです。
きれいだよね~~。
バラ、、、いっぱい小さいつぼみつけてるのですね、、、いいな~~。
まだまだ、芽がでてはっぱが展開し始めたところです。。。
5月以降だね~~~、、、楽しみに待つことに。
自分の時間、はい!いっぱい取ってね。
今日は雨の仙台です、、、
2009-04-01 08:47 K URL 編集
こんにちは♪
朝は、思いっきり北風がびゅんびゅんで、寒かったんだけど・・・・。
冬と春、ほんとにその繰り返しで、お花も気の毒ですよね。
雪、写ってるのが判りますよ。
最初の写真、青い山脈で、綺麗ねぇ。
これも大きくして見てみたいですね。
春の部の可愛いお花たち、アズマイチゲの登場ですね。
それぞれ光の入り方が素敵です。
早春の感じが出てる・・・・。
我が家もモッコウバラにつぼみが沢山あがっています。今年はごはんも上げず、土もそのまま・・・。
枯れるかと思ったら、前以上にどれも頑張ってるの。
どういうことかしら?
2009-04-02 15:18 hani URL 編集
haniさんへ
夕焼けもダメそう、、、
山の写真~??
後で写真送っときましょうか??
バラ、、、「うちらも頑張ってるだから、あんたもがんばり~や~!!」って言ってるのかもね。
だから、がんばり~や~~!!
バラ、鉢植えでも、毎年植えかえしなくってもオッケーはオッケーだと思うよ。
でも、あんまりきれいには咲きてくれないのもあるけどね。
モッコウさんは強いからほっといても大きくなるのでは?
終わったらごはんあげてね~!
2009-04-02 17:25 K URL 編集
ふふっ
はい、お礼のごはんは必ず上げられるように元気になります。
秋はきっと元気ですよん!!
あっ、さっき写真頂きました。
すっごい綺麗で感動してま~す。
ありがとう♪
2009-04-02 23:51 hani URL 編集
haniさんへ
はい、バラさんに負けずにきれいになりましょうね~~。
写真でかいままでいきましたね。
おそまつさんです、、
今日は今のところおだやかでぽっかぽか、、、春の様子、、、
このままいくかな~?
2009-04-03 08:18 K URL 編集