春のようだった日曜日
この前のばっけみそがもう無くなってしまって、またばっけを探しにいくことに。
前回の暴風で波立ってたダム湖についたら蔵王連峰がきれいにみえてる。


いつになく沢山の車がいたのは「ワカサギ釣り」の人たち、、、
昔は湖面の氷の上で釣りをしてたのを覚えてたけど、もう今は凍らなくなって、みんな橋の上から釣ってます。
写真がない!

おもしろい形に雪が残ってます。
車を出て気がついた、、、寒くない!!ジャケットもはおらずにでてもあったかい、、

湖岸から離れて山の中へ入ってみても、まだ見えてる山々、、

上の写真1番左は屏風岳、、これはきっと大丈夫、、
でも、その右のは?熊野岳??
下の写真は雁戸山???

その山の中で見つけた看板、「クマがいます!」
今まで見てた看板は「クマ出没注意!」だったのに、、、「クマがいます!」って方が迫力があるね!
今はまだお山のどこかでお休み中だったのでしょうね。
お山をおりて又違うところでも見えた蔵王連峰、


この日はどこまで行ってもきれいに見えてた蔵王連峰

飛行機雲があっちにもこっちにもなが~く伸びてた日曜日
(やっぱり今日は天気がくずれて雪のち雨)

ふわんふわんのおもしろいくも

途中日当たりのよさそうなところで探しながら行ったけど、結局バッケは見つけられず
帰りに寄った「みちばたやおやさん」で買ってしまう。
最後の写真は、その「みたばたやおやさん」からのお山、、、ちょっと雲がかかり始めてる、、
それにしてもあったかかった日曜日、、、山の中でも12℃、、、
夕方Mの会社のバンをかりてきて大阪の作品、バルーンをようやっと送りだして、、ほっ、、、
今日はキットの準備をせねば!
つづきにhaniさんに言われて?大きいサイズの写真入れてみた、、
コメント
こんにちは♪
雄大だから、大きく見たい写真だね。
何であんな風に雪が解けたんだかね?
輪になって、おもしろいね。
夫くんにね、蔵王って言ったら何県だと思う?って訊いたら、やっぱり山形県って、すぐに言ったわ。
私もそうだった・・・。
宮城県にもかかってて、有名な樹氷も宮城側にもあるそうよって。言ったらへぇ~そうか・・・って。
この写真はもちろん宮城県でしょ?
きょうは朝から立派な雨です。(笑)
さあ、今から家の片付けして、荒井さんにも登場してもらいます。
ふふっ、下向いてられるけれどね。
あっ、許可してもらってますよ~~♪
2009-02-23 14:16 hani URL 編集
haniさんへ
又行ってみなくっちゃ、、、
この写真は全部宮城側からの写真です。
どこからもきれいに見えてて嬉しくなりました。
続きの方へ大きいサイズの写真載せたからみてね。
やっぱり大きいときれいだったわ、、、
2009-02-23 15:08 K URL 編集
うん、やっぱりね・・・
お仕事はかどりましたか?
大きくすると、うんといいねぇ。
絵葉書みたいだわ・・・・。
上手に撮れてる・・・・。
もっと大きくしてもいいね♪
2009-02-23 18:00 hani URL 編集
haniさんへ
寒い予報だったけど、そんなに寒くはなかったような、、
ね、でかい方がきれいだったね。
他のも元の方がきれいだよ~。
もともとのサイズはもっとでかいのですわ、、
そのまんまではデカすぎなので少しちいさくしたよ。
2009-02-23 21:23 K URL 編集
こんばんは~♪
どれも素敵な写真!
だけど大きくしたらやっぱり大きい方が見応えあります。
3枚目の写真が面白い。
クマの看板変わったんですね!
2009-02-23 21:52 kazahana URL 編集
kazahanaさんへ
3枚目?どれだ??ってみてきた、、
おもしろい形に雪が残ってた写真だね。
あそこに鳥がわんさといたんだけど、近づいたらみーんな飛んでってしまいました、、、
クマさんの看板は前よく見てたのは、「クマ出没注意」や「クマ生息地につき注意」ってのだったけど
「クマがいます」ってのは今年になって初めてみました。
あそこのあたりだけなのかな、、他も変えてるのかな??
今年は気をつけて見てみるね。
大きい方がいいね~~写真、、
2009-02-23 23:35 K URL 編集
うぉほほ!
出没注意!だと人間側に危険を呼びかけてる言い方だけど
「います」は熊の存在を肯定した言い方だよね。
なかよく生活しましょう~
2009-02-24 07:15 kekkow URL 編集
kekkowさんへ
な、な~るほど、、、そういう意味も込めての「クマがいます」って
看板なのですね~。
あそこの山にすんでるってことだね、クマさんが。
2か所であの看板みました。
「保護区」の看板と一緒にね。
保護区じゃないところは「クマ出没注意」になるのかもね。
クマに限らず、どの動物たちも人間とうまいこと暮らしていければいいね。
2009-02-24 08:51 K URL 編集
うわっ!
蔵王連峰っていうん? どの写真も好きだけど・・
特に2枚目のダム湖が写ってるがいい、ね。
気持ちのいい写真、、、ありがとう
こんなとこで、釣りたてのワカサギの天ぷらを食べたら美味しいやろね~~。
”クマがいます”これもかなり気いった!!
こっちでもこんなんにして欲しいな・・・友達になれそう^^;
あ、おっきい写真いいね!! 花たちの写真も楽しみにしてるよ。
ことしは、花が早いみたいでもう色んな花が咲きはじめたよ。
仕事が忙しくて、なかなか出かけられんけど・・・
今年もよろしく。。。
2009-02-24 10:27 kenta URL 編集
ウチのあたりの日だまりでやっと顔を出している状態だから。
狙っている人が多いからなかなかありつけないのが今時分のバッケ。
蔵王撮りまくりだったねえ、満足したでしょ。
2009-02-24 14:04 aoikesi URL 編集
kentaさんへ
あれは暖をとるためだけかな~?
そこであげて食べちゃうのかな?
皆結構釣れてたたみたいでした。
今日スーパーでワカサギがあって思わず買いそうになってしまったわ、、
kentaさんとこはもうお花がいろいろ咲いてたね~
今年はやっぱり早いんですね。
こっちはどこに何が1番で咲いてくれるのかな~。
こっちはもう少しかかるかもね。
はい大人しく待つことに、、、
こっちこそよろしくです、、、
2009-02-24 16:28 K URL 編集
aoikesiさんへ
aoikesiさんも撮ってたけど、、
バッケ、、、山はまだ早いね、なかったです、、
こけし館のあそこには又出てるかもしれんけど、、
私たちだけでは敷地内だから採ってはこれないし、、、
ま、そのうちいやってほど、あっちにもこっちにも顔出してくるから
待ってましょう、、、
300mm調子いいですか~??
山の名前はあれでいいのでしょうか?
2009-02-24 16:32 K URL 編集
こんにちは!
いい写真はやっぱり大きいので見てほしくなるよね
このサイズならここのブログでも入れられるのね
今度うんと気に入ったものが撮れたらやってみようかしら・・・
さっきはどうもありがとう~!
2009-02-25 16:46 yuuko URL 編集
yuukoさんへ
今度雪のはらっぱ撮る時、、、晴れの日、、、
もっと露出マイナスにして撮ってみてね。
何枚か露出変えてみるといいかもね。
LUMIXで撮ったら、、、、なんて書いてあると、、LUMIXがかわいそう、、、
私のときも結構晴れてたし、露出マイナス1くらいだったのかな?
わたしのはLUMIXだよ、、上の写真は全部、どれも大きくすると凄いきれいだったー!
って自分でいってりゃ世話ないけど、、
あのね、、、私の一眼のカメラのメーカーで世界で1番軽くて小さいのを出したの。
それはなーーーんとーーー液晶画面が動くのよーーー!!!
どうしましょ??
本体だけで八万ちょいっとするんだわ、、、、
レンズは今のでもいいんだものね、、、本体だけ!!
でも八万もする、、、ポイントもってるけど、15%引きにしかならんし、、、
しばし悩むことに、、、
2009-02-25 21:08 K URL 編集
ううううう・・・・
あぁ~~ 迷うね
軽いのは魅力だし 液晶が動くのは使ったことないけどすごい魅力でしょ?
本体のみ買えばいいのね
本体のみならLUMIXより3万円多く出せばいいだけ
その辺がミソかなぁ
Kさんも(誰もだ?)カメラにはまり込んできたわね
どうぞごゆっくり考えてくだされ!
2009-02-26 05:07 yuuko URL 編集
yuukoさんへ
90000円だね。
16%ひいて、75000円くらいかな、、、
うん少し考えるわ、、
今の本体と、マクロレンズひとつもいらないの売ろうかな?
いくらにもならないだろうけどね。
それから前に買ったコンタックスG1ってのフルセット持ってるの。
デジカメじゃないやつ、、、それも売りたいけど、、、
どうなんだろう、、、
カメラやんへ行って聞いてみないとわかんないね。
電気店とかで下取りとかっていうとそれこそいくらにもならんだろうしな、、
1度液晶画面動くの使ってるから、、、やっぱり欲しいよー!!!
2009-02-26 13:27 K URL 編集