少し早いけど、、、

秋田の角館で横手の柴田則子さんの展示会があります、角館はさくらの季節かも、、、
おでかけください、、、


小木曽さんのは5月、、、お近くの方はおでかけください、、、

我が家のたった4輪しか花のつかないヒヤシンス、、、控えめ過ぎだよねぇ

1番先につぼみがついたバラ、、でも、ここからが長いのだよ

これは、、、なんと鉢の底から出てるもの、、、鉢の穴から顔をだしてる、、、
何というど根性!!!
イチリンソウかや??

ヴォーグからいただいた置時計、、、20年間ご苦労様でした、、、と。
ありがとうございました!!
- 2017/04/07(金) 19:44:06|
- 未分類
-
-
| コメント:9
うれしいコメントありがとうございました!
でも、、、残念でした、、、鍵コメさんも私も
でもでも、、、そんな風に思っててくださったこと感謝です
鍵コメさんはお隣の県?
東京じゃなく、家のほうが近いのでは?とは言っても今は自宅教室もお休み中なのですが、、、
- 2017/04/08(土) 22:14:30 |
- URL |
- K #gmI9K5mM
- [ 編集]
そうでしたか、、、隣の県はでっかいですものね
震災の後、八戸から2回に分けて海岸線沿いの45号線を南下してきました、陸前高田まで
海岸線はどこもひどい状態でしたが、海岸線ではなかったのですよね。
いつの日かどこかで会えることを思いつつ、、、
自己流でもオッケーなので何か作ってってください♪
もし構わなかったら、ここへ鍵コメでメールアドレス教えていただけませんか?
そしたらもっとちゃんといろいろ書けるのですが、、
- 2017/04/09(日) 20:52:06 |
- URL |
- K #gmI9K5mM
- [ 編集]
ご無沙汰続きでありながら告知していただき本当にありがとうございます
必死な割に手作業の厳しさと時間の無さに泣かされております。。。でも頑張って時間も(笑)作りながら頑張っています
孤軍奮闘!還暦の体力測定みたいな(笑)
そんな気持ちでやってます
さくらの角館にバッチリ!ですからどうぞ花見ながらいかがでしょうか、、、
混むけどですが(~_~;)
Kさん 塾お疲れ様でした
Kさんの秋田・ご自宅とお教室にお世話になっていた頃が懐かしいです、、、え~っと20年まえ?、、、びっくりです
- 2017/04/10(月) 00:30:59 |
- URL |
- こまち #-
- [ 編集]
頑張ってる様子、、、何か締め切りがあったら
頑張れるものね。
さくらの季節だと人もいっぱい入ってくれるのでは??
いっぱい見にきてくれるといいね。
きっと行けないと思うけど、写真楽しみにしてるよ♪
ふぁいと==!!!
- 2017/04/10(月) 20:05:14 |
- URL |
- K #gmI9K5mM
- [ 編集]