見慣れぬ新幹線
仙台駅ホームで見たことのない新幹線が

どこの新幹線じゃろ??

1番前はグランクラス
後でわかったことは、金沢まで行く北陸新幹線ということでした
大人カラーがかっこいい!
新しくなった「こまち」の赤はいいけれど、、
「はやて」の色はね~~~、もう少し違う色がなかったのかな、、といつも思う
金沢行くのが楽になるのかな、、


東京のクラスの生徒作品
今回はドームの準備の人やちょうど開催されていた「ヴォーグのクリアランスセール」で何度も上がったり下がったりでみんなは忙しそうでしたー!
いっぱい買いこんでうれしそうでした♪

以前生徒だった二人が教室に遊びに来てくれて、その一人が着てたセーター
ケイフさんの同じ色の綿ののセーターを買って着てたけれど、毛糸のがほしくって自分で編んだものらしい
又遊びにおいでね~~

その日の夕方の市ヶ谷駅で

帰りの新幹線からの富士山
大宮手前で思い出してカメラを構えたので、これ1枚だけ

行きの新幹線も、帰りの新幹線も隣に誰もいなかったのでちくちくこぎん刺し
上は行きの新幹線で

こっちは帰りの新幹線で
少し進んでます
今日からは又ドームの作品作りがんばりまっす!!!
コメント
おはようございます~
もう新しい車両は 走ってるんですね♪
ちょっと和風な色合いで
渋かっこいい~
うちのそばにも新幹線走ってますが
通過の一瞬を 見上げるだけで
形や色はあまり見えません…(笑)
もう何年も乗ってないので
乗って旅したくなりました♪
ドーム、まだ先と思っていたら
あっという間に一か月ちょっと…
Kさんのキルト、楽しみにしています。
あ、新しい布もです♡
2013-12-14 09:35 miyuki URL 編集
miyukiさんへ
新幹線、駅のホームとかに用事がないと
ちゃんと形や色は分からないね
仙台駅の先に大きな新幹線の車両基地があるので
時々、見たことないような新幹線がとまってたりします
いつか新幹線に乗ってどこかへ旅してくださーい♪
私も仕事じゃなしに旅に行くのに乗れたらいいのだけどね
ドーム、今年もせっぱつまってきてます!!!
正月の間はなんとなくできないしね
そういうこと考えたら仕事できるのはあと何日だろ??
少し焦らなくってはね
2013-12-14 17:01 K URL 編集
2013-12-15 17:47 たき姐さん URL 編集
あら・・・
美しいですね
生徒さんだった人のセーターも美しい~♫
センスも編み方もいいのですね
2013-12-15 20:04 yuuko URL 編集
たき姐さんへ
たき姐さんもこぎんしてみる?
楽しいよん♪
2013-12-15 23:46 K URL 編集
yuukoさんへ
ね、yuukoさんもこぎんさしやってみませんか~?
場所もとらないし、布と糸があればオッケーえすよ
セーターはね、ケイフ ファセットさんデザインのコットンのセーターを見ながらウールの糸で編んだんだって
編みこみだよ、、
今年は何か編んでないのですか??
2013-12-15 23:50 K URL 編集
え~~~!
そういえばむら染めでこんなにうまくいくわけないものね~ すっごーーーい!
こぎん今度は紺地ですね。
むふふ。ほんとにはまってる。これは何になるんだろ。
ドーム今年もがんばーーー!
2013-12-16 05:39 kekkow URL 編集
やってみたいいけど・・・
今は踵に手こずりながら靴下を編んでます
2011年の3月ごろに編み終えて以来久しぶりだからまた忘れてしまって(;^ω^)
今回は二種類の踵を編んでみてます
ケイフさんの色遣いも独特で すぐにわかりますね
それが個性的というものなんだわ・・
2013-12-16 09:59 yuuko URL 編集
kekkowさんへ
ごめんなさい、、
そう、編みこみだって!
同じ色の毛糸を探して編んだんだって
編み物もたのしいよね
何かを創るってことはおもしろい!!
こぎん、あれはアドレス帳のカバーになりましたー!!
2013-12-16 21:58 K URL 編集
yuukoさんへ
むかーーし1度編んだこと思い出しました
でももうすっかり忘れてしまってますわ
手袋、ミトンの形だけど、それも編んだことがあったよ
この季節編み物もいいね~~
うまく出来上がりますように!!がんばれー!!
2013-12-16 22:01 K URL 編集