@福岡

仙台空港へ着く少し前の気温は19℃
雨、雨、あめ、、、
寒そうな空港、、、今日も空からの景色は期待薄だろうな、、、と。

だいぶ行ってからようやっとそらが少しだけ青くなってきて、、、

なんだか、いつも見えるところと同じところくらいかな~?下関あたり???
着いた福岡、、、19℃ってわけにはいかなかったけど、、、今までに比べたら涼しいらしかった。(外にある温度計は28度。)
でも、、、私には暑かったけどね。
友人のアトリエで7時ころまで仕事をして食事に出た頃には結構すずしくなってました。
福岡にも秋の気配が、、、だね。

明日残りの分もがんばって仕上げていく予定。
続きもどうぞ、、、
今日のご飯は飲茶、、、&バイキング。
チャーシュー饅頭
チマキ
桃まんじゅう
おかゆとふかひれスープ
海鮮ぎょうざ
デザート
キルトコンテストで入賞した友人のおごり、、、ごちそうさまでした、、、
コメント
もうすっかり体調も戻られたようですね。
着々とバッグが出来て・・・。
手前のもいいな。仕上げミシンがまだかなあ。
飲茶バイキング、おいしそうですね。
きょうは私も3種類中華を作りました。
涼しかったからね。
今度のお部屋は、可愛い色ですね。
でも、字が小さいね。
前からこの大きさだったけ?
Kさんお仕事して、目が疲れたのでは?
もう寝ちゃいましたか?
では、おやすみなさい
2007-08-31 23:32 hani URL 編集
そう、、、文字は小さいと思うよ。
このPCは小さいから余計小さいです、、、
でも、しばらくはこれです、、、おつきあいください、、
残りの分のもち手もあるから、、明日何とか縫い上げてかえる予定です。
すずしくなって、、、ご飯のしたくも楽になってきたのですな、、、
あっついときは本当に台所、いやだものね。
私は年中いやかも、、、???
はは、、、ダメ主婦だからね。。。
2007-08-31 23:39 K URL 編集
ん~、素敵。
持ち手がきもちよかったです。
飲茶のバイキングってどこだったか・・・、デパートの上??でしょうか。
行ったことあるような気がします。
運んできてくれるとこでした。
帰ったら、朝は38,3度だった次男、39度になっていて。
でも、学校行って試験受けたそうです。
数学の試験、わからなかったけど、「あんな問題熱が無くてもわからん」と。。。
まあ、よくがんばりました。
2007-08-31 23:49 chiyo URL 編集
そんなに熱あって大丈夫なの???
めちゃ心配してしまうでしょうが、、、
そんだけあったら、普通にしてられる??
もう寝た??明日はにちようだから、、、明日中になんとかさがってくれますように、、、だね。
風邪?なんの熱かわかってるの???
バッグまだ上のステッチが入ってないの、、、でも、7時過ぎまでやってたけど、おしまいにしました。
chiyoさん、12月は行くのですよね~??
ビルボード、、、、
日程決まったらしいよ。メールしますわ。
飲茶は、、、そう、デパートの上です!
2007-08-31 23:55 K URL 編集
あの航空写真は下関の北です!
お見事!正解ですよぉ~!
今日は博多ですね!
暑くないですか?
北からの方にはちと暑いのでは?
今日はこっちも涼しかったですよ。
博多も、かな?
バッグ、かわいいですね。
新しいパターンなのかな?
取っ手も握りやすそうだし…
これって時間掛かるの?
これWSの課題になるかなぁ~?
暑さに負けず、頑張ってくださいね!
ところでchiyoさん、熱があったのは
息子さん?
もう大丈夫でしょうか?
2007-09-01 00:53 kosumosu-D URL 編集
曇りです
寒いです
明日も曇りです
ところでここからですみませんが
↓のささゆりさんの「大根とさけのお煮物」というのにひっかかっています
ささゆりさーん
作り方はどんなん??
2007-09-01 06:53 153 URL 編集
Kさん、よくお休みになれましたか?
朝は少しは爽やかですか?
153~鮭と大根のお煮物はね、田舎の大雑把なお煮物なんですよ。
鮭のあら(脂ののってない塩鮭がいいです)を湯通し、大根も湯通ししてから、シイタケ、人参、高野豆腐などと一緒に煮るのです。
切り方も乱切りの大きな切り方です。
ダシが決め手ですが、ホンダシでもオッケー。
私は塩味ですが好みでお醤油やみりんをいれても。
酒粕を入れるときもあります。
鮭が脂の少ない塩鮭だといいのですが、紅鮭のようなものですとマズ~です。
田舎の素朴なお煮物ですのでお口に合うかしら???
2007-09-01 07:30 ささゆり URL 編集
おっはようさん!今日のお天気はいかに~??
やっぱりしものせきあたたりでしたか?
時間的に、、、と地形で、、、だいたいあの辺になるとずっと曇ってても下が見えてくる気がします。
昨日は、後はどこかのお山のてっぺんすらもみえませんでした。
ばっぐ??簡単すぎて講習会にはなりませんと思います、、
それに材料は」そろえられませんです。
あ、、、でも、、あの縮むシートを使うって講習会なら好いかも。
2007-09-01 08:19 K URL 編集
153!仙台は今日も涼しい??いや寒いのですか~??
よいですな~~。。。こっちも外をのぞいたらくもりです、今のところはね。
ささゆりさんの≪煮物≫塩サケのあら、、、なんてこの辺ではいつもは手にはいらんでしょ??
153!、冬になるとあらまきじゃけっていってでてくるけどさ、、、
いつか塩鮭のあら、、見つけたら作ってくだされ!
ささゆりさんはやっぱり主婦のかがみ!!!
2007-09-01 08:29 K URL 編集
よーくわかりました
涼しくなるとね
大根に煮るのとか食べたくなるのですよ
いつもマンネリだから。。。
所変わればと思って。。。
あぶらののってないしゃけね
やはり初冬の産卵の終わったのがいいかも
作ってみます♪
2007-09-01 18:35 153 URL 編集
シート・・・取り寄せて試してみました。
へへ!4日のミシンのクラスで使ってみることに、、、何しようか困っていたのでと~ってもたすかりました。
フリーモーションが多いに役に立ちそうで嬉しくなりました。
明日見本作って見ないと!
ヒントを勝手に頂きすんません。
みんなきっと喜びます!
ありがとうございました。
2007-09-01 18:59 こまち URL 編集
暑くて死にそうだと嘆いていたのはつい10日前だというのに・・・。
バッグ、どれもかわいいですね。
本当にKさんはいつも大忙しですね~。
ささゆりさんの大根の煮物、おいしそう!
私も同じ北陸だからか、脂ののった魚で大根は
ちょっといただけない感じです。
申し訳ないけどブリ大根なんておいしいと思った
ことがないのです。
同じ脂でも干したニシンとかだと平気なんですけれど。
涼しくなって何を作っても食べてもらえるように
なって作り手としてはありがたい季節ですね。
2007-09-01 20:19 reirei URL 編集
ふふ、、、煮物やらもおいしいし、、、作る方も「火」の前も気にならずに煮物できるかも、、
やっぱり秋!!!
2007-09-01 22:36 K URL 編集
こんなに丁寧なもの、どれ取ってもいいの?
いいないいな~
バッグもかわいい!
フェルトに見えるけど?
縮むシートってどんなんかな?
縫ってから縮ませる?縫ってるうちに縮む?
Kさんアイディアの宝庫だ~
仕事も速いんだろうね。お花は手縫いだね。
2007-09-01 22:36 kekkow URL 編集
おもしろいでしょ??キルティングのラインで縮み方違ってくるし、、、
綿もいれましたか??
暑いの?薄めの??
それで何を作るかによって綿のあつさも違ってくるしね。
何がd来たか、、、いつか機会があったら見せてくだされ。
今日も寒かったの??
2007-09-01 22:38 K URL 編集
主婦のかがみだった。。。。。
そうだったね、おもいだしました。
年齢層が幅広いと大変じゃないかい!!
家もいまはじじばばばっかだから、、、あんまりなくなったけども
子どもたちがいた時はいろいろ大変でした、、、
お米の炊き方一つにしてもね。
でも、、、喜んで食べてくれるのがいるってのがうれしいのかも、、、
がんばりぃや~~。。。。
もう秋だね、、、、
今回の飛行機、、、、全然見たいあたりは、なーーんにもみえませんでしたわ、、、
雲、くも、雲、、、、、だった、、、次の冬はみたいよね~、、、
あの辺のでかい山々を、、、雪をかぶった山山を、、、
2007-09-01 22:44 K URL 編集
写真の飲茶は、チャイナ服のおねえさんがワゴンで蒸したてを運んでくるから、声掛けて
それとそれくださーい!!ってもらうのよ。
バイキングの方は、普通のチャイナ料理があって、ドリンクも、デザートも、、、
そこへ行って好きなもの好きなだけ持ってくるのです。
制限時間90分だって。
男の人はいっぱい食べられていいのかもね。
縮むシートは縫ってから(キルティングしてから)アイロンかけるの。
そしたら縮むの、縮み方が15%と30%ってのがあって、私が使ったのは30%縮むやつです。
おもしろいよ。
2007-09-01 22:49 K URL 編集
お仕事お疲れ様でした、、、
福岡は今日までですか?
お天気、どうだったんだろう、、、西日本の残暑はも少し続くようですね、
仙台の気温が恋しくなってませんか、
バッグ、温もりがあって可愛いですね~
お部屋に置いておくだけでなんだか嬉しくなりそう♪
今日はどんなのが出来たのかしら♪
福岡は何でも食べ物、、、美味しいですよね~しっかり食べて、しっかり寝て、夏の疲れが出ないように気をつけてくださいね、
福岡、しばらく行ってないな~この頃はお山が忙しいから、ちょっとラーメン食べに、、、と言うわけにいかなくなりました(笑い)
それはそれでいいのですけどね、
楽しいchiyoさんと会えたのですね~♪
chiyoさん、、、いつも自転車で走ってらっしゃる印象が強いのだけど、、、
自転車で行ける距離に住んでらっしゃるのかしら、、、ふふっ!chiyoさんって聞いただけで楽しくなります♪
chiyoさん、残暑!乗り切ってくださいね~もうすぐ秋ですよ~
2007-09-02 01:00 Kosumosu URL 編集
福岡は1泊二日だから、、、あっという間です。
昨日来たと思ったら今日はもうお帰り、、、ですもの。
とりあえず、遅くなった締め切りのバッグが終わって、今日出したので、、、ほっとしてます。
そのあとはドームのやっつけなくっては、、、P通信のもね、、、
はい、、、なんとかなるでしょう、、、
2007-09-02 20:11 K URL 編集