仕事無事終了!


昨日で仕事も無事終了!!です。
でも、ここへも書いたように、、、はじめてだったけど、、、夜が、、、熟睡できずに、、、何度も目を覚ましてた、、、ずっと。
毎晩部屋に戻ってPCあけてるとそれは眠くなって、、、
目が開けてられない感じで、、、10時とか11時にはベッドでしたー。
で、、、早起きでした、ずっと。
何度も目は覚ますけど、、、トータルではいつもくらいは寝てたと思うので、、、
今日は1日フリーで(ん??毎日フリーみたいなものだったろ~って???ま、、、そうかも、、、)
昨日は講習会二日目、同じ人達が二日間なので、皆おやつをどーっさり持ってきてくれたの。
おいおい、、、ってくらいね、、、見えてないけど果物も。
みんなでつまみながら、、、残ったのは、これまた皆でお持ち帰り、、、
私もちょっとだけもらってきた。

なんとか形にしてってくれた人、、他の人達もがんばってちゃんと仕上げてくれるはず、、、ぼちぼちと、、、がんばってくださいね!!
嬉しかったのは、1999くらいにケンタッキーのAQSでの講習会へも来てくれたって二人が又今回も受けてくれたこと、、
前の仕上げたのを持ってきて見せてくれました。

去年は毎日、ほんと!!毎日サンタモニカには雲ひとつ無い空だったので、、、
サンタモニカには雲はわかないんだ!!と思っていたのに、、、
今回は結構雲が多い日も。

だから、、、めずらしく?雲とパームツリー、、、
ランチタイムは又会場をふらふらしたり、海岸まででてみました。


糸関係の人達も沢山いるフェアなので、?チンチラにアンゴラうさぎ、、、
このアンゴラさんは、、、ひざの上で毛をむしられながら、、、糸にされてたんだよ、、、
もちろん痛くはないのだろうけど、、、??
どっちも触ったけど、、、ふわんふわん、、、でも、チンチラのしっぽはバリバリでかたいの、、、

なんだか古い衣装をまとい、、、真剣そうに話し込んでる若い男性ふたり、、、???


こちらの女性もなにやら古い衣装で、、、
上のお兄さんたちは、上からつるした何か???を4本に分けた糸をうまいことどうにかしながら紐を編んでるの。
下の二人はカードを使ってやっぱりひも状のものを編んでる人〔カードウイービング??)と刺繍のひとですね。
よくわからんけど、、、ルネッサンスの頃のスタイルでやってるらしいよ、、、
毎日写真が溜まる一方なので???続きには昨日見つけた花を、、、
海岸まで行く途中で見つけた花たちです。
上の2枚は、、、同じもの、生垣みたいに仕立ててありました。
まだまだあるけど、、、おしまいにしときます、、、
日付が変わって日本は21日になってまーす、、、こっちはこれから20日がはじまるところです。
朝の8:45、、、
最後のフリーの1日、、、どっかへ行ってきます、、、
では、、、
コメント
日付が変わってま~す。もうKさんはお出かけしたかな?
ほんと、雲があるんだね。
前にMさんが言ってたね、1年に数回しか雨が降らないから、雨が降っただけで、交通事故が多発するって。
でも、この雲はどう見ても降りそうな雲じゃないよね。
アメリカは広いから関係ないかもだけど、台風が南部にきたみたいよ。
そんな関係かもね。
おやつ、おいしそう・・・・。
そういえば、デンマークのときも、いっぱいおやつ持って来てたね。
日本の講習会じゃそれはないね。
お花も英語しゃべりそう・・・(笑)
朝顔も日照がいいのか、色が濃くて違う種類のよう。
下から2番目のがおもしろいね。
お花の名まえ、Mさんに訊いてもちょっと判らないかもね。
さて、きょうはどこへ行かれるのかな?
楽しんできてくださ~い♪
2007-08-21 01:31 hani URL 編集
hnaiさんへ
そんな時間まで起きてちゃいけません、、、お肌にわるいざんすよ、、、
ん??もうぼろぼろだって~??それでもちょっとは気をつけなくっては、、、、
今日はこれからMさんがボタニカルガーデンにつれてくって行ってるけど、、、もう少しでお迎えにきます。。
10時半の約束、、またね、夜に、、、
2007-08-21 02:05 K URL 編集
おつかれさ~ん
こちらは朝夕さわやかに涼しくなってますよ~
日中は湿気が少なくひところよりはしのぎやすいざんすよ~~~
朝顔は日本のとおんなじですね~~~
その辺の垣根かと思いましたん
お気をつけてお帰りやす♪
2007-08-21 06:44 153 URL 編集
ありゃりゃ
ルネサンスの服装。それは納得さんす(= ̄∇ ̄=) ニィ
2007-08-21 08:03 たき姐 URL 編集
?.....今こちら21日朝の8時45分
素敵なお写真楽しく拝見♪~
ルネッサンス頃の服装、、、、素敵ですね~
平凡な私はああいう洋服にすごく憧れます。
某国の民族衣装も買ってしまったほど。
アサガオは本当に日本?と思いました。
続きのお話楽しみにしてます。
お気をつけてお帰りください~
2007-08-21 08:52 ささゆり URL 編集
おかえりなさ~い♪
こちらは、ひところよりマシだけど、日中30度はあたりまえ。夜も25℃あります。あ~~あ。
ずっと、エアコンの中です。
でも、仙台はそんなことないようですね。
1年中、過ごしやすいね、仙台は。
さっき、WS風景もう1度見てたら、Mさんが写ってるじゃありませんか?
写真みただけで、声が聞こえそうだわ(笑)
お花の写真いっぱいになったのでは?
今晩はよく眠れますように。
2007-08-21 09:25 hani URL 編集
153!
そっちは火曜日の朝??
あさがお。。。
会場から少し行くと海岸へ出られるのです。ランチタイムに又行ったんだけど、、、何箇所かにまとめて植えてあったの朝顔が、、、
サンタモニカのホテルのよこっちょにも似合ってたよ。。。
2007-08-21 09:44 K URL 編集
たきねえさん!!
あの人達は、、、なんかのコミューンみたいなもので?
その頃の暮らしをそのままに再現して暮らしてる人達らしいよ、、、
デモンストレーションだけじゃなくって、、
まじめに本気でそういうことをしてるらしいです!
ヨックはわからんけど、、、世界的にあるものなんだってさー。。。
2007-08-21 09:46 K URL 編集
ささゆりさんへ
民族衣装ね、、、着なくっていいけど、、欲しいのがあったリハしますわ、、、
お土産用に作ったのではなくって、、ほんとにそこの人達が着るためのものね、、、
でも、そういうのは売ってないから、、、手にははいらないんだね、、、
2007-08-21 09:49 K URL 編集
haniさんへ
こっちは夕方の6時前、、、でもってごはん、、、晩御飯はまだ食べてません?
1度かえってきたのです、ホテルの部屋へ。
今朝でたらこのホテルの前はおおさわぎ??
撮影のための準備の人達、、車、資材でいーっぱいだった、、、
2007-08-21 09:52 K URL 編集
Kさん、それってアーミッシュ
私、アーミッシュのデザインとか好きだな。椅子もいいすよ。
2007-08-21 10:38 たき姐 URL 編集
夜9時頃だと思った!!
今朝のニュースで、メキシコにハリケーン「ディーン」が迫ってるらしいよ。
広いから、大丈夫だけど、雲はそのせいかな・・・。
秋のような鱗雲ね。
昨日の朝早くには、うちの窓の空も鱗雲で、秋にむかってる気配だけしたよ。
↓の夜更かしね、例によって、1度寝てるから・・・。
お肌は、う~~ん、仕方ないねえ。
ところで、撮影?? えっ!なんだろう?
TV?映画? なんだろうね。
判ったら、教えてね。
2007-08-21 10:48 hani URL 編集
異文化
アンゴラ兎をだいていたり、古めかしい衣装の人がいたり。
楽しいよ~、kさん。
2007-08-21 14:04 aoikesi URL 編集
たき姐さん
着てるものがもう違うのでした。
アーミッシュの人達は生活そのものからむかしのままで、、、ってくらしだから、、、
ガス水道電気も使わない、、、車も、、って風だけど
今は車とかはつかってる人達もいるらしいです、、、
昔のアーミッシュのキルトが大好きです!!!
2007-08-21 16:30 K URL 編集
haniさん、、、
飛行機もちゃんと飛んでくれるんじゃないかな、、、
はぁ。。。ようやっと帰国だね、、
帰ったら仕事必死でやっつけないとってのが待ってるけど、、、
きゃーーー、、、、思い出しました。
マジで本気でやらねば!!!です。
帰りたいような、、、帰りたくないような、、、、
2007-08-21 16:32 K URL 編集
aoikesiさんへ
aoikesiさんのヒマラヤ紀行だって、、、とってもおもしろかったし、、、
素晴らしかったでしょう??!!
たのしませていただきましたよー!!
明日帰りまーーす!!
2007-08-21 16:35 K URL 編集