いざ早池峰へ、、、


本当に今の季節東北は、どこへ行ってもやまゆりが咲き乱れているような、、、
北へ向かう高速道の両側にも、次々と現れます、やまゆりが、、、
あんまりたくさんだと、車の窓を閉めてても、通り過ぎるときは百合の香りが中まで侵入してきます。
高速道をおりて一般道でもやっぱり山百合が続きます。その中でもたくさんの百合が咲いてる所があったので、車を降りてみることに。
ヤブカンゾウもあっちこっちに、、、
だ~れか、、、百合の香りの中を、、、だれだ???

大迫の町へ入ると山のてっぺんに権現様が、、、、
展望台になってるらしい、、、上ったことはないけど。

その権現様の見えるところの店、「しょうゆや」でラーメンを。。。153!
食べてきたよ。

岳の民宿へ到着したのは3:30くらい、、、
荷物を置くだけおいて早速早池峰神社の境内へ。
この旗を見るとわくわくしてきます、、

上の音がスピーカーでしたまで聞こえてきます。
でも、この時間はきっと、まだ弟子神楽、、、

場所だけちょっと確保しといて、、、周りで花を探してみることに。
ヤマアジサイやほかのもいろいろ咲いてましたが、また違う日に。
弟子神楽が終わる頃に、岳の神楽衆が神社の境内の方へ上がっていくのを見つけたので、おっかけてみることに。

続きの方へ。。。。
早池峰神社の境内には、ちょっと変わった「あ」「うん」の狛犬がいます。
神楽衆をおっかけて上がった境内には、かがり火と大きな木の枝で作られた「輪」があります。
なんどか通ったけど、、、初めて見たかな~??
何も分からずにいたら、、、赤い紙でできた「ひとがた」をおさいせんと交換に頂いてしまった。。。
それに3度自分の息をふきかけて、、、自分で直したい所や、きになるところをさするように、、、と。
どこさすったか???、、、、内緒。。。Mゴジラは何箇所もさすってたような、、、
なんだかよく分からんうちに先頭に近いところに並んでたわたしたち、
ここに並んで、、、といわれるままに、、、
この赤い「ひとがた」をもって神主さんたちと一緒に3回その輪をくぐって、、、神社の境内をぐるーっと全部回るとのこと、、、
で、最後に「ひとがた」を火にいれてお焚きあげをするのだそう、、、
いつのまにか後ろにはものすごい人たちが、、、、
私たちは知らなかったけど、、、知らないで、神楽衆の動きが気になって上がってきたけど、、、
皆はちゃんと、こういう行事もあるんだ!って知ってたってことだよね。
そのあと民宿へ戻って急いでごはん!
8月1日が早池峰神社の例大祭、、、で7月31日は宵宮だったのです。
おまつりだから、、、おせきはん、、、
6時、、、、いよいよ早池峰神楽が始まります、今年は始めが「岳」の神楽、、、
皆待ってます、、、、
続きはまた、、、、
今日ね、、、すごい??ことになってしまった、、、すごいってのはちょっと違うかな???
はは、、たんに私がどじっただけ、、、、
カメラは水の中、、、私は頭ぶっつけて、、、今も首を回すのがちと辛いかな、、、
カメラはダメみたい、、、丁寧にメーカーへ聞いてくれた結果、、、買ったときよりも高い修理費になってしまうとのことでしたー。。。。
がーーーんん、、、、、、の1日でしたわ。。。
コメント
お疲れさまでした
例祭、神事って事の順番も伝統的に守られていて
昔の人に感心してしまいます。
衣装もすてきですよね。明日が楽しみです。
で!これでKさん 一眼だすな。。。
でも~~~転倒でもされたのですか?
痛いですか?大丈夫ですか?
湿布とかして無理なさらないように
ゆっくり休んでくださいね。
一眼ですか。。。。。くっ。。。。。
2007-08-01 22:06 こまち URL 編集
わわわ!!!!
早池峰へ行かれたんですね。
それにしてもすごいユリ、百合、ゆり…
やまゆりもヤブカンソウも、すっごい数…
こっちにそんなお山があったら、すぐに
駆けつけてますよ!
それにしても神楽!
ダイナミックな感じで、お好きなんですね。
こちらにも数々ありますが…
ヤマタノオロチくらいしか知りません…
で、カメラが水の中ですって???
それはアウト!ですね…
修理費がカメラを買うくらいに掛かるって…
転んだのですか?
怪我は?
カメラ以外に被害はありませんでしたか?
カメラはお金で解決がつきますから、
メディアが大丈夫だったのなら諦めましょう。
メディアがいかれてたらショックですけどね…
でもちゃんと写真がアップされてるから
大丈夫だったんですね。
撮った写真は二度と撮れませんからね。
2007-08-01 22:29 kosumosu-D URL 編集
昨夜から、Kさんのわくわくが伝わってきてましたよ(^。^)
国の重要文化財…国宝ですものね、
出かけて行ける距離にいられてよかったですね、
神楽衆の晴れがましい面持ち、、、今日の日の喜びが表れてますね、
皆さん、この日を楽しみに待ってらっしゃるのですね~
境内の様子からわくわく感がとっても伝わってきます、
お二人とも「ひとがた」のご利益がありますように…
お祭りって、、、なんだかいいですね~
で、、、すごい!山百合の数ですね~!
大きなユリなのですね、
そちらにしかないですね、きっと、、、
Mゴジラさん甘い香りに酔われなかったですか?
で、Kさん、頭を何にぶつけたのですか?
大丈夫ですか?Kさんでもそんなことあるんだ~~
カメラ、、、ちょっとショックでしね!
買うより高い修理代ではね~~
今日はゆっくりおやすみくださいね、
続き…楽しみです♪
明日は、、、台風も近づいてる様子ですけど、近くの山里へ出かけてきます♪
2007-08-01 23:06 Kosumosu URL 編集
こまちさーん、こっちでも、、、
でもあとはなんもないよ。
自分ではどうなってこけたのか一瞬???なのですね、、、
Mゴジラいわく、、、ぶつけたのが「木」でよかったって、、、「石」じゃなくってよかった。。。
シャツやGパンが少しぬれた、、、
して、、一眼???
2007-08-01 23:09 K URL 編集
kosumosu-Dさん、、、
そこらじゅうにね、やまゆりが、、、記事にも書いたけど、、、高速道の両側にもいーーーっぱい咲いてます。
一般道にも、、、ちょっとそこらの山にもね、、、
どこにでもあるんだと思ってました、今自分は、、、
そっちにはないのですか?
メモリーカード、、、急いで出してはおいたのです、、、
で、そのあとはMゴジラのカメラ借りて撮ってました。
別なメモリーカードを使ってね。
でも、水に濡れたカメラもだけど、、、カードも写真取り込んだ後はやっぱりもう使わないほうがいいでしょうって!!
今更カメラのない生活なんて考えられないしね、、、
ま、とりあえず、昨日と今日の写真は全部オッケーだったけど、、、
カメラがそんなことになったのは初めてでしたー。。。
2007-08-01 23:16 K URL 編集
Kosumosuさんへ
昨日と今日とニュースみたないから、、、???です。
でも、明日はきっとまだ大丈夫なんでよ??
行ってらっしゃーい。。。こけないようにね~~、、、、
カメラにも気をつけてね~~~、、、
やまゆり、、、やっぱりそちら方面ではそんなにポピュラーではないのですか、、
毎年この季節、どこへ行ってもあるから、、、ノウゼンカツラと一緒に、、、今頃はどこにでも咲いてるんだと思ってました、ずーーっと。
じゃ、、これからは少し、、もう少しありがたい気持ちで見ることに、、、やまゆりさんを、、、
ぶつけたのは「木」だったって、、、
Mゴジラも心配して、、、頭だからな、、、と言ってましたが、、
大丈夫!!とは言ってたけど、、しばらくは頭がんがんしてたのでした、、、
それよりカメラ、、、写真撮れないの???って方が大きかった私、、、
Mゴジラの借りて撮ってきました、、、なんとか、、、
明日のKosumosuさんお二人の写真も期待してまーす、、、
2007-08-01 23:24 K URL 編集
おかえりなさ~い♪
わぁ~ん!!るり。さんちでも2度飛んだの。
私のPCが変なのかなあ・・・。
うさぎさんのまろんちゃんを息子がちょこと会わせたので、ちょこの様子が夜になるとおかしくて、
なかなかPCに来れませんでした。
夜、全員2階に上がるので、まろんちゃんが2階にいるなら、自分も上がりたいのでしょうね。
階段のところで動かずしょんぼりしています。
ちなみに、まろんちゃんは2階の息子の部屋にいます。
「ひとがた」の行事、珍しいですね。
私はきっと体中さすらねば・・・。ガタガタだもん。(笑)特に、頭は念入りにね。ふふっ
ごはんもおいしそう。
こういうのなら、残さず食べられるなあ。
ところで、Kさんどうしたの?
下りで転んだのですか?
首、大丈夫かなあ?むちうちみたくなったの?
気をつけてくださ~~~~い!!!!!!!
それから、カメラ直るといいのにね。
時間がかかるから、きっとKさん待てないから、
この際、一眼購入かしらね。
ええっ?このあとの写真、無くなったの?
つづきはまたになってるから、あるんだよね。
う~ん、事件が見えないなあ・・・・。
もう、すごい時間ですわ、じゃあ、つづきを楽しみにしています。
首、頭?お大事にね
2007-08-02 02:32 hani URL 編集
大したことなくて良かった・・・
首は恐いです
私 首を少しも動かせなくなってとても恐い思いをしたことがあります
マッサージじゃなくてもみ医者へ行って揉んで貰ったその日の晩に 余りの痛さに目が覚めたけど起き上がれなくて・・・
ああいう時は揉んじゃだめで、そ~っとマッサージをする方がいいってマッサージ屋さんに言われました
どうぞお大事にね・・・
で、、、?一眼デジ?
楽しみだ事!
早池峰神楽、去年も見せていただいたけど 伝統のある行事は身が引き締まる思いがしますね
神社のようす、そこにいる人たちを見るだけで気持ちがシーンとしてきます
続きを楽しみにしています
2007-08-02 05:11 yuuko URL 編集
うんぎゃ!!!!!!っ
音もちゃんと聞こえます
やはり祭りは参加しないと。。。
神楽衆!若返りましたねえ~
このスタイルになるときりりといい男になりやんすなあ~~
和泉坊の食事もなつかしっ。。。
しょう油屋のラーメンたべたのですね
汁の色がもっと黒かったような気がする
世代交代??
いっつも3時ごろ通過するので
横目で見ながら通り過ぎてました
か、か、かおりがあ~~~~する~~~~
2007-08-02 06:54 153 URL 編集
haniさーん、、、
ワンちゃん、、、ちょっとかわいそうだけど、、、
これからも上にあげないつもりなら、、、そのままにしといてあげたら??
1回あげて、また、帰ったからあんたも下ね、ってされたら又かわいそうな、、、感じが。
「ひとがた」の行事、、、初体験でした、、、あのわっかや、かがり火があるのは知ってたけど、、ただの飾りだと思ってました。
あ~~梅雨が明けてしまったねーーー、、、
これで、あとはさっさと夏が過ぎて≪あき~~~!!!≫が来ることをせつにせつに望んでおりまする、、、
今日もあつそ、、、
2007-08-02 09:33 K URL 編集
yuukoさん、、、
もみ医者ってのがあるの??ふ~ん、、、、、知らなかったけど、、、
痛いとことかをもんでもらうの?
その人はもむのが仕事なの?お医者さんではないのかな~??
はは、、いっぱい聞いてしまったさ、、
きっと病院はいかないな、、、このままなんも変わらなかったらね。
病院は嫌いです!
好きな人はあんまりいないかも、、、だけどもね。
涼しそうでいいね~~、、、こっちはあつそっ!!
2007-08-02 09:41 K URL 編集
ただいまあ
kさんと言えば早池峰神楽でしたね。
もうしばらく行ってないなあ。
2007-08-02 09:44 aoikesi URL 編集
153おっはよ!
布団追加頼みにいったもの、、、それで暑くはなかったから、、、
で、あそこのうちのとこにはもう祭りの屋台がでませんでしたー。
昔はあさもめちゃ早くからまどのとこでどったんばったん作業してておこされたけどね。
ちょっと場所変えて屋台だしてました。
しょうゆやさん、、、うちらもいっつもしまってるときだった、通るのは。
あの日も家らが入ったら「準備中」になりましたわ、、、
あそこってしょうゆやさんだったのね。
はじめてあそこのうまみしょうゆとかってのを買ってきました。
まだ使ってないけど、、、どうだろ??
来年行く~?
2007-08-02 09:46 K URL 編集
aoikesiさん!
おかえりなさい!!です。後でゆっくり行ってみまーす。
早池峰を最初に153たちに教えたのはaoikesiさんだった、、、って
聞いたけど、ついこの間にね。
あの頃(なんぼ前だ~~???)は結局3回は登ったのだけど、)
そのあとは神楽のためだけになったからね、、、
2007-08-02 09:50 K URL 編集
Kさんも
私もおんなじ
でも、いよいよ我慢ならんくなったら行くの
病院じゃなくて 整体とかマッサージへ
アメリカ行きの前に治りますように
2007-08-02 10:04 yuuko URL 編集
そうですね。小さな子供と同じです。
会わせたときは、ちょこはフレンドリーで(他のワンにも、いつもそう・・・)遊ぼうって感じだけど、サークルの中のまろんちゃんは、びっくりで、最後には足で床をたたいて、威嚇気味だったらしく、それを見て、ちょこは促されて部屋を出たそうです。
どちらにもよくないのにね。
昼間は、気にならない風ですが、夜になると繰り返します。
なので、私がずっと、リビングに釘付けです、
やっぱり、Kさんの言われる通りだと思うので、あと8日間、これを続けます。
ばあちゃんは、大変ダワ(笑)
息子のワンも可愛いし・・・・。
続き、楽しみにしています。いよいよですね。
2007-08-02 11:48 hani URL 編集
yuukoさん、、、
できれば行かんですみますように、、、といつも思っとりやす。。。
アメリカの前に東京があるよ、、、
なんだかどっちも行く前から疲れてるさ、、、考えただけでさ、、、
変わりに行く~??
2007-08-02 13:35 K URL 編集
haniさんへ
がんばっておくんなせい、、、
今はいいペットショップもたくさんあるのをお忘れなく、、、
ペットたちに振り回されるのは「ヘン!」ですわん。。。
で、息子のワンもかわいいし、、、って??
おうちにワンが2匹いるのですか~~???
2007-08-02 13:38 K URL 編集
な、なんで・・・
いやでごJAL
都会に行ったら疲れ果てて死んでしまいまするわいな
2007-08-02 19:12 yuuko URL 編集
息子と思ってるワン、ちょこのことで~す♪
えっ?馬鹿馬鹿しいって?
まあね・・・・
2007-08-02 19:40 hani URL 編集
yuukoさま、、、
私だって、、、渋谷の駅前の人、人、ひと、、、、、とか見ちゃうと、、、
それだけで疲れてしまいますです。。。
自分のペースであるけないとこなんていやだよね~~。。。
仕方ない!自分で行ってくるよ、、、
2007-08-02 20:17 K URL 編集
haniさーん、、、
人に迷惑かけてるわけじゃなし???
息子でも娘でも、、、何でも好きにどうぞ!!!
では、息子のワンと仲良くね、、、男の子なのか、、、
2007-08-02 20:19 K URL 編集
むかし・・・
勇壮でした。
ちょっと雰囲気が違うけど、太鼓と踊り?・・・。
大切に守ってきてるお祭りなんですね。
500年って書いてありました!!
転倒?!
大丈夫ですか?
病院嫌い・・・。
困ったなあ・・・。
(「医者にバカにされないよう、問診には強気でこたえる」て言う人がいました。痛くても、あまり痛くないって・・・。思わず笑ってしまった・・・)
お大事に!!
今、また、浸っております。
一日の録画♪♪
2007-08-04 16:06 chiyo URL 編集
chiyoさーん!!
あの感じのはだいたい好きみたいでーす!!
で、、、DVD見てるの~??
私はまだ見てないよ~~、、、笑っていいとものもみてないよ、、
なんも見てないよ、、、
誰かみせて~~や~~、、、、です。
2007-08-04 17:52 K URL 編集
えっ??
あら~。。。聞き間違えた・・・。
一日のはあります。
余分が舞い込んできました。
送りますね!!
2007-08-04 19:57 chiyo URL 編集
chiyoさんへ
笑っていいとものは、そのものはいらないから??
見るだけでいいから貸してくれませんか?
まだどっちも見てないってかわいそうな私のJ友が見たがってますので、、、
見たらかえしますよ、、、
よろしくお願いいたしますです、、、
2007-08-04 21:00 K URL 編集