キルトウイーク横浜終了!
今年は私の他の仕事と重なっていて搬入も初日も手伝えなかったわたし、、
手伝ってくれた人たちに感謝!!
本当にお世話様でした、、そしてありがとうございました、、
二日間だけしかずっとお店にはいられなかったのに、、今年はいつもの年よりも沢山の方々に
会うことができました、、
仕事がらみでお会いした方々も、、
仕事の方はうまいこと話が進めば嬉しいけど、、
仕事ではなくってお会いしたスイスからのお二人、、VerenaさんとMarianneさん
今回横浜へはワークショップのお仕事でこられたとのこと
Verenaさんは、なんと数年前にドイツでの個展と私のワークショップにでてくださってた方。
丁度、オクトーバーフェスタの時期なのに、初雪に見舞われてそれはそれは寒かったことやらいろんなことを思い出して話しました。
そのお二人、、P通信の声かけでコンフォートキルトも仲間と沢山作ってそれはもう渡してあるのだけど、
キルトのほかに皆で募金を集めたものがあって
それをどこにどう送ったらいいのかが決められず、、どうしたらいいのかを相談されました。
どこをどう探したらいいのか、、、どんな人に話をしてみたらいいのか、まだ分かりませんが、なんとかせっかくのその募金、、
どこかでこんなことをしてるけど、、少しお金が必要な方のところや、、
とにかくなんとかうまく生かせるような形を探してみたいと思ってます。
お二人には少し時間がかかるかも知れないけれども待ってくださいと、、
このブログ、、被災地の方がたどなたか見ててくれてる方がいらっしゃればいいのですが、、
「ここにこんなことしてる人がいるよ」とか
「こんなことしたいのだけど、、」という方がいたらぜひ連絡いただけたら、、
待つだけでなく、私も今週木曜までは又仕事で家をでてしまうので、、戻ったらどこか探してみます。
Verenaさん、Marianneさん!少しまっててくださいね~~。

嬉しかった差し入れ、、、わざわざ横浜まで運んでくれたお家のバラたち、、ありがとう~~♪
まだ大丈夫そうなのは家まで持って帰ったよ

1日だけ早く起きられた朝の横浜、、今年は朝日の見えない角度の部屋でした、、
それから、今年のキルトウイークでどうしても伝えたいこともうひとつ、、

本当に沢山のおもしろいキルトを毎回創ってこられてた近藤真弓さん、、なくなられたのは聞いていたのですが、、↑にも書いてあるように
3.11以来被災地の様子を毎日みてらして、、ご自分の作品を競売にかけて、全額を被災の方々へと言い残して行ってくださったとのこと。
横浜の後に、長野、大阪、北海道とまわります。
素晴らしい、、そしてたのしい作品が沢山あります、、ぜひ寄られて多くの方々がオークションに参加してくださったらうれしいです。

小作品も、、




つづきでもう少し近藤さんのキルト見てくださいね
手伝ってくれた人たちに感謝!!
本当にお世話様でした、、そしてありがとうございました、、
二日間だけしかずっとお店にはいられなかったのに、、今年はいつもの年よりも沢山の方々に
会うことができました、、
仕事がらみでお会いした方々も、、
仕事の方はうまいこと話が進めば嬉しいけど、、
仕事ではなくってお会いしたスイスからのお二人、、VerenaさんとMarianneさん
今回横浜へはワークショップのお仕事でこられたとのこと
Verenaさんは、なんと数年前にドイツでの個展と私のワークショップにでてくださってた方。
丁度、オクトーバーフェスタの時期なのに、初雪に見舞われてそれはそれは寒かったことやらいろんなことを思い出して話しました。
そのお二人、、P通信の声かけでコンフォートキルトも仲間と沢山作ってそれはもう渡してあるのだけど、
キルトのほかに皆で募金を集めたものがあって
それをどこにどう送ったらいいのかが決められず、、どうしたらいいのかを相談されました。
どこをどう探したらいいのか、、、どんな人に話をしてみたらいいのか、まだ分かりませんが、なんとかせっかくのその募金、、
どこかでこんなことをしてるけど、、少しお金が必要な方のところや、、
とにかくなんとかうまく生かせるような形を探してみたいと思ってます。
お二人には少し時間がかかるかも知れないけれども待ってくださいと、、
このブログ、、被災地の方がたどなたか見ててくれてる方がいらっしゃればいいのですが、、
「ここにこんなことしてる人がいるよ」とか
「こんなことしたいのだけど、、」という方がいたらぜひ連絡いただけたら、、
待つだけでなく、私も今週木曜までは又仕事で家をでてしまうので、、戻ったらどこか探してみます。
Verenaさん、Marianneさん!少しまっててくださいね~~。

嬉しかった差し入れ、、、わざわざ横浜まで運んでくれたお家のバラたち、、ありがとう~~♪
まだ大丈夫そうなのは家まで持って帰ったよ

1日だけ早く起きられた朝の横浜、、今年は朝日の見えない角度の部屋でした、、
それから、今年のキルトウイークでどうしても伝えたいこともうひとつ、、

本当に沢山のおもしろいキルトを毎回創ってこられてた近藤真弓さん、、なくなられたのは聞いていたのですが、、↑にも書いてあるように
3.11以来被災地の様子を毎日みてらして、、ご自分の作品を競売にかけて、全額を被災の方々へと言い残して行ってくださったとのこと。
横浜の後に、長野、大阪、北海道とまわります。
素晴らしい、、そしてたのしい作品が沢山あります、、ぜひ寄られて多くの方々がオークションに参加してくださったらうれしいです。

小作品も、、




つづきでもう少し近藤さんのキルト見てくださいね
これが好き!
ここからは少し大きめのキルト
もっともっとあります、、大阪、長野、札幌のキルトウイークへ出かけられる方、、、ぜひ近藤さんのこのコーナーへも寄ってみてくださいね~
ここからは違うコーナーです
この3枚のキルト、、、皆でTシャツに何かを書きこんでる写真が、、でも、ちゃんと説明は読まずにきたので、、、
どなたか、この3枚のキルトはどうしてできたのか分かってる人がもしいたら教えてくださいませ、、、
東京のクラスから、横浜キルトウイーク、、、帰りはお疲れ、、、で帰ってきたけど、、
明日から又大事な仕事で東京!
頑張ってきまーす!!
ベレーナさん、マリアンヌさんのドーネイトの分、、、どうにかいかせる方法がありましたら、ぜひ1度連絡してみてくださいね!!
メールでも、、ここへの鍵コメでも、、私のHPからのメールフォームからでも、、いい知恵御貸しいただけたらと思ってますのでよろしくお願いいたします。
コメント
こんばんは♪
送り主のお気持ちが伝わってきます。
暖かな横浜、バラさんには辛かったかなぁ。
朝の横浜の写真も素敵です。雲がシンメトリーのようで・・・。
近藤真弓さん、びっくりしました。
キャンディーズのスーちゃんと同じころに逝かれたようですね。どちらも明日はご自分が・・・という時にさえ被災地の方に思いをはせられ心配しながら亡くなられて・・・・。
受賞されても、授賞式には来られない人で有名だったけど、具合が悪かったのかもね。
いつもユニークな作品でした。
ご冥福をお祈り致します。
新潟のときはまだ少し大変さが残っていたKさん、
今回は以前のように元気そうで、パワフルで、
安心しました。
新しい靴だったので、靴づれしちゃって、時々足が痛かったけど、お手伝いも楽しかったです。
2011-11-14 01:36 hani URL 編集
素敵なキルト!
何かしらご自身の主義を感じるような作品。
こんな形で作品がお役に立つなんて、誰も想像しなかったですね。
みんなの心がどんどん繋がっていくキルト!
嬉しくても悲しくても繋がっていくんですね。
すごいな。。。
帰ってきても休みなし?
もう今日は東京ですか。
大事な仕事。全部滞りなく済ませて
早く帰ってきて休んでくださーーーい!!!
あと三つ寝るだけですよ~~~
2011-11-14 06:22 kekkow URL 編集
Kさん お疲れさまでした~
図柄が好き!
19番16番14番に入札したいな
札幌に見に行かれたらいいけど・・・
引き続き東京 頑張ってくださいね
2011-11-14 10:05 yuuko URL 編集
お疲れ様でした!
少ししかお話しできなかったけど、Kさんの顔見れて良かった~~~!
(私、Kさんファンですから!!)
キットも買えて良かったです(^_^)b
行きの車の中では、ダンナとちょっと喧嘩しながら口も聞かずに着いた横浜でしたが、
帰りは仲良く帰りましたよ~。
これも、Kさんのキルトのおかげかな?
気候が変ですから、風邪など引かれませんように!
ありがとうございました!!
2011-11-14 14:42 るり。 URL 編集
急に寒くなりました。
体調に気をつけて下さい。
2011-11-14 21:57 海 URL 編集
haniさんへ
明日も午後から頑張ってきまーす。
くつ、、、あぁいう時は新しいのをはいてきちゃぁいけません!
今回のようにずっと歩き回る時は私もらくちんな靴で。
、、ってそれしかないだろう???
ま、そうだね。
近藤さん、、、すごいな、、、私も全部どこかでやってもいいのに、、
どこか場所貸してくれるところないかね??
2011-11-14 23:39 K@東京 URL 編集
kekkowさんへ
後3つ寝たら帰るよ家に、、
ま、家に帰ってもすることやまー!!だけど。
近藤さん、本当にさまざまな技法で、いろんなキルト創ってた人でした、
残念でした、、
私の高校からの友人の訃報のおしらせもご主人から
届いてて、、、
みんなそういうお年頃になってきてるってことかな、、、
でもどっちも早すぎる!!
私はもういついいんだけど、、
札幌初雪って、、、雪ふりましたか??
2011-11-14 23:48 K@東京 URL 編集
yuukoさんへ
大事な仕事だからがんばらねば!!
そうっか、、、札幌にいくんだものね、キルトウイーク
もしももしもいけたら、、自分で見るのが1番だからね。
で、自分の納得する額で入れてくればいいだけだから、、、
いけるといいのにね、
kekkowさんにも聞いたけど、雪降ったかな??
札幌初雪だって、、、
東京の最高は、明日は何度だろ?
どっちにしろ大してさむくは無いね、きっと。
2011-11-14 23:53 K@東京 URL 編集
るり。さんへ
でもま、、けんかできる相手がいるのは幸せってことだから、、
ねっ、、
帰りは仲直りして帰ったのならよかったですわい。
るり。さんもいろいろあるだろうけど、、、おとなになってのりきりましょ!!
ねっ、、
私もいろいろのりきるわ!!
皆に助けられながら、、
2011-11-14 23:57 K@東京 URL 編集
海さんへ
出てこれたら実物みられるのにね、、、
もう他の人のところに行ってしまったら見られないってことだものね。
私も太陽のも好き!その上のも好き!!
もう1回どこかでみたいな、、、
2011-11-15 00:06 K@東京 URL 編集
Tシャツキルト
3枚目のRussia,Japanと書いてあるキルトを作ったのは私で~す。
ロシアキルターズ協会の方から、
被災に会った日本のキルターを元気づけるためにとの招待を受けて
ロシア各地で日本キルト展をしました。
その時にこのTシャツに応援メッセージを頂きました。
そのお話が通信社の方に届き、
近藤さんの被災応援オークションのこともあるので、と
横浜で展示して頂けることになって、頑張って作りました。
たくさんの温かなメッセージで元気づけられた、
石巻や仙台のキルターからもブロックが寄せられて、
東北の人々の強い心に感動しながら縫い上げました。
ほら、ドームでお話したことのあるロシアのキルター達です。
世界中の人々からの暖かな応援、立ち上がろうと頑張る東北の人々、
人の心の温かさが伝わってくると思いません?
キルトって人の心をつなぐ温かさがありますね。
目にとめてくださってありがとう。
2011-11-15 20:09 cony♪ URL 編集
cony♪さんへ
もう二日しかいなかったし、駆け足での撮影だし、、
あ、これ!って思ったのしかとってきてなくって、、、
又このキルトたちも近藤さんのキルトと一緒に各地をまわるのかな??
まわってほしいですね。
被災地の一人としてありがとうー!感謝!!です。
私もスイスのお二人の方が集めてくださったお金、、
どんな風にしたらいいのか木曜日の夜に家に戻ったらいろいろ考えてみなくっては、、
東京はあと二日いるのだけど、、やっぱり人の波は疲れます。
仕事中は静かな場所だけどね。
2011-11-15 21:41 K URL 編集