コンフォートキルト到着

今日家にでっかい箱で届いたコンフォートキルト、大きいのが20枚、小さいのが2枚
明日気仙沼へ運んでもらいます。
海外からのキルトも届き始めてるとのこと、今回もドイツ、トルコ、イスラエル、フランス、ブルガリア
そして国内のキルターからのものでした。
お手紙がついてるキルトもあったり、、キルトの説明がついてたり、、
皆の温かいこころが伝わります。
写真、もう少しちゃんと撮りたかったけど、、持ってってくれるCさんが早めに到着だったので、
写真はこれ1枚、、
もう1度気仙沼へ送ってもらうことになってます、、
どなたか、、被災された方で、キルトをぜひ渡してあげたい、、、ほしいという方々をご存じでしたら
パッチワーク通信社へぜひ連絡してみてください、、
沢山のキルトが届いてるそうです。
パッチワーク通信社は、私のHPのリンク先からどうぞ、、
コンフォートキルトについてもフェイスブックで紹介されてますよ、、

北海道から届いた苗たち、、、
トマト(ティンカーベルだー!)しか見えてないけど、、下には他にもいろいろ沢山の苗があります。
今日、雨の後で、ものすごい風だったけど、、畑へ全部うえてきましたー!
kekkowさーん!ありがとう~~!
今年も大きく育ちますように、、私は草取り、、アスパラが顔出してました、、
楽しみ!!

ニリンソウがさきだしました、、この写真は日曜日なので、今頃は満開かな~


これも日曜日だったから、、今年はもう最後のイチゲになるかも

カテンソウがいっぱいはじけてた

家のイチリンソウ

もう1枚

最後はフキカケスミレ、、ドットだけじゃなくて、ストライプが入ってる、、はじめて!
連休が始まりますね!!
コメント
今度は気仙沼に^^
送ってくれる方々の気持ちも感じられたし
受け取ったほうの感動も、感じました。
ありがとうございました。その感動が今度は気仙沼にいくのですね~
去年、友達がニリンソウの苗を持ってきてくれて
今年、うちの庭にも咲きました。
かわいいもんですね。
ニリンソウが増えると雑草が生えないんだとか・・・
そうなってくれると助かるわ~
2011-04-28 21:05 ka-bo URL 編集
ka-boさんへ
その前はいわきに小さめのが100枚くらい行ったそうな、、
気仙沼からはもう1つリクエストがあって、、
それは連休明けには送ってもらえるそうな、、
1枚でも多く沢山の人のもとに届きますように、、
ニリンソウ、、増えると思うよ、山の中ではだいたいニリンソウは一面!!!に咲いてるからね。
増えるの楽しみだね~。
で、雑草がでなくなるのですか??
2011-04-28 21:10 K URL 編集
雨ニモマケズ風ニモ・・・
ありがとうございます。。。
きっと強ーーいこに育つかな?
コンフォートキルト きっと気仙沼の人たちすごく元気いただけるでしょうね!
嬉しいですね。こんな素敵な贈り物。
宝ものになりそう。
いつもと変わらない春の花たち。
いつもと違って見えますか?
苗の種類はトマト・ナス・きゅうり・ゴーヤ・オクラ・落花生・ナンバン・レモン・・・やっぱりそんなとこでしょうか。。。
ズッキーニは畑にまいたら出てきますよ。
がんばってね~
2011-04-29 04:55 kekkow URL 編集
kekkowさんへ
雨にも風にも負けず、、元気に大きくなってくれますように!!ねっ!
何か?のは写真撮ってくるから後で見てね。
とうがらしは1本だったような、、
ズッキーニは畑に直まきですか???
世界中の人がコンフォートキルト作って送ってくださってるんだって、、
どこかで欲しがってる方はいませんか~??
2011-04-29 07:53 K URL 編集
うるうる・・・
野菜元気に育ちますように!
あん? 何言ってんだか支離滅裂で・・・
イチリンソウも綺麗に咲いてくれて、あそこで咲いているよりきれいなところで喜んでいるように見えます。
本当に、地震にも負けず元気に育てていただいてありがとうございます。
2011-04-29 09:56 トト URL 編集
トト
イチリンソウって夜は花弁閉じるの、知ってた?
めんこいね、朝になると又開いてまーす。
ん、、、でもね、やっぱり山の花は山の中にあるのが1番かもと思う今日この頃、、
野菜、、大きくなってくれますように、、
今日もちらっと畑見てきました。
昨日あんまり風が強かったからね、
大丈夫だったよ。
2011-04-29 20:25 K URL 編集
嬉しいね!
皆さんの気持ちが温かいですね。
その温かさ倍にも3倍にもなって皆さんの所に届けられるんでしょうね。
きっと宝物になると思います。
イチリンソウが可愛い!
何事もなかった様に咲いてるね。
フキカケスミレ、ストライプは初めてよ!
見せてくれて有り難う。
2011-04-29 23:45 kazahana URL 編集
kazahanaさんへ
どんどん届いてるらしい、、これからも届くので、
もしも被災されてる方ご存じでしたらP通信へ連絡してあげてくださいませ、、
フキカケスミレ、、ストライプははじめて!!
おもしろいね。
kazahanaさんとこのも又増えるといいね~~。
本家本元だもの。
2011-04-30 09:08 K URL 編集
おばんです!
私も通信社にまとめて送らせてもらおうと決めました。
お役にたてるならしまっておいてばかりのキルトが、、、改めて作ったものでなくてもいいのですよね?
ってあちらに問い合わせればいいのですけど。
ここにいてボランティアも出来ないし、出来ることが少しでもあればとただただ思います。
今年の春は実に寒い、、、まだ桜が咲いてくれません。
2011-04-30 21:24 こまち URL 編集
こまちさんへ
今回の気仙沼の分は我が家に送ってもらったのですが、
東北の方が1年かけて作ったキルトと言うのがあったり、
でも、実用的なものノ方がいいのでは、、昔のものでもね。
未使用のもの??
心配だったら通信へ聞いてみてね。
私のHPのリンク先に通信のところがあるので
そこから行くといいよ。
コンフォートキルトについても書いてありますよ。
さくら早く咲きますように、、
2011-04-30 22:12 K URL 編集
ここではただいま♪
Kさんもお山に行かれて、お花たちに会って来られたのね。
お助けマンさまに耕してもらった畑にはkekkowさんからの北の恵みが植えられて、夏を待っているんですね。
今年も豊作ですように。
我が家のハナミズキ、まだ散らずに待っててくれてました。去年植えてたピンクのマーガレットが幅60cm長さ3mぐらいになって、いっぱい咲いてます。おかげで、狭い庭なのでもっと先のおネギを取りに行けません。
地植えは放っていても強いねぇ。
スィート・チャリオットが大きくなりましたよ。
2鉢とも元気にしています。
今年はいっぱい咲いてくれるといいなぁ。
もう小さな緑の蕾があがっています。
アブラムシがつかないように、きょう風が吹いてたけど、消毒しました。
コンフォートキルトって、初めて知りました。
2011-04-30 23:58 hani URL 編集
コンフォートキルト
ひと針ひと針、思いが伝わりますね。
手のぬくみが伝わって、みんなが元気に立ち上がれるといいな~~。
どんな連休をお過ごしですか?
私はようやっと、新しい場所で一息ついて息を吹き返したところ(笑)です。
Kさんも、お山で元気になってるかな・・・?
家の庭で「フキカケスミレ」偶然、見つけました。
どこからか種が運ばれてきたのでしょうか?
植えた記憶もない場所です。
初めて会うのに、何だかよく知ってる気がして「あら!こんにちわ」と、ご挨拶しましたよ。(笑)
2011-05-01 02:10 るり。 URL 編集
haniさんへ
ゆっくりして来れましたか~??
毎日富士山と朝夕にごあいさつしてこれたんだね。
畑、今年もいっぱい収穫できますように、、
、、って私は草取りに収穫ダケだけどもね。
はなみずき、待っててくれてよかったね、うちのはようやっと白くなってきはじめてます。
コンフォートキルト、、通信の所に書いてあるので見てね。
2011-05-01 18:22 K URL 編集
るり。さんへ
これからも海外からもどんどん来るって、、
1枚でも多く欲しい方必要としてる方々に届けたいのですが、、
るり。さんもひといきつけたの??
負けないでね!!!!!
今日は山には行かず、1号、2号をあずかってそこら辺をドライブしてきたよ。
連休もあんまり関係ないからね、、
遠くも行けそうもないしね、、お天気がひどく崩れないことを期待して!
フキカケスミレ、、、どこから来たんでしょ??
増えるといいね~~。
2011-05-01 18:27 K URL 編集
Kさーん!
ヤブイチゲって言うらしいですが・・・
見てみてくださいな!
http://amakazari.at.webry.info/201105/article_1.html
欲しいよ~~~って今メールしたところです。へへへ~
2011-05-01 21:49 トト URL 編集
トト
ほっほ、、、お師匠さんのところでしたか、、
めずらしいのかな??
とにかく、こっち方面にはイチリンソウモめずらしいのだものね。
めんこかったです。
それから、荷物今日留守にしてたので、明日の午前中にお願いしました、、
又連絡しますね。ありがとう~~!!
2011-05-01 22:14 K URL 編集