K
K’s WONDERLAND
震災から10年目に入りました。原発いらない!
コメントの編集
名前
タイトル
メールアドレス
URL
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
本文
俺も今調べてはじめて知ったのだけど、E-510はライブビュでもモニターが飛び出すのじゃなくて、液晶テレビのように左右上下176度の位置からでも見えるって事なんだね だから真上は無理だけど体を少しだけ後ろにずらすとローアングルでも見れるって事だね 他の一眼は写る前には見れるけど、いざ写す時は モニターに写らない それにスイッチを入れるたびにレンズを掃除してくれる機能があるからレンズの交換時のごみ付着を気にしなくていい 一眼の中では、この三つの機能はE-510だけについている 上から覗くファインダーはローアングルファインダーと言うのだけどこれをつけるとファインダーの中を覗くのと同じになる 十倍アップは利かなくなるよ そんなことよりも手ブレ防止が一番魅力だよ 他のメーカーのレンズについている手ブレ防止機能 はそのレンズのみにしか有効でないけど、ボディに手ブレ防止が付いてるE-510は交換レンズ全てに機能するって訳だよ コンデジにはほとんど手ブレ防止機能が付いている お山に三脚もって行くのはすごく疲れる 三脚を付けたまま歩けないので、取ったり外したり面倒なんだよ それに三脚はカメラ以上に重たいしね・・・いいな~
home
コメントの編集